fc2ブログ

《出演情報》

(2023.9.18 更新)

こちらの記事には今後の出演情報を掲載しています。
Blogトップに固定ですので、最新記事はひとつ下になります。
各公演の詳細、チケット予約はリンク先でご覧いただけます。

多くの方との出逢いを楽しみにがんばります!
応援どうぞよろしくお願い致します!!


【出演】11月3日(金)~5日(日)
にちようび企画 第4回公演
『なにもかもあめのせい 改訂版』
@in→dependent theatre 1st(大阪・日本橋)



【マーダーミステリー】
マーダーミステリー公演のGM予定

《オリジナル作品》
惨劇ループマーダーミステリー『リフレインシャッフル』
『リフレインシャッフル2〜姫と六人の騎士〜』
『リフレインシャッフル4〜短夜に咲く大輪の花〜』
『リフレインシャッフル3〜永遠に眠る純黒の灯火〜』
Murder Mystery in the BAR『DOTs×LINEs episode信頼』


【PV】
柚原杏梨『笑顔咲ケ、君ト未来』(芝犬♂ 役)


【YouTubeチャンネル】
『浜崎聡のびっくり箱』




以下の公演等は終演いたしました。

7月 Project UZU 多人数イマーシブRPG『はじまりの冒険』
6月 RTC project 第五回公演『幸多かれと願ふ者 ~月妖伝記 序ノ幕~』
4月 劇団文机と熊『龍臥江淮』『魚之有水』
1月 30GP MEHEM『マグチョコ』

2022年末 『はまスタ!〜観劇スタンプラリー〜』




舞台出演暦はこちら
ワークショップ暦はこちら

プロフィールはこちら
スポンサーサイト



あめあめやめやめ

LINE_ALBUM_230928_0.jpg
雨、降り続き中


にちようび企画『なにもかもあめのせい』
順調に稽古進行中です◎

今回も相変わらず重い思いのお話ですが、
楽しんでいただけることは間違いないので、
安心してご予約いただければ幸いです


LINE_ALBUM_230928_1.jpg
大体わろてる


ご予約受付は、先週の火曜日から始まったばかりですが、
もうすでにかなりのご予約をいただいております!
感謝!!

今回も早めにお席がなくなる公演があるかもしれません
ご予約はお早めに
これほんと、お早めに!


LINE_ALBUM_230928_3.jpg
よくわらかん集合写真


でもって、
まもなく1回目の通し稽古

男たち4人が出ずっぱりな訳で
それはなかなかのセリフとやり取りの量な訳で

ええ、頑張りましょう
頑張ります!


11月3日〜5日は大阪、インディペンデントシアター1stにて
ご来場をお待ちしております★


最新情報はこちら

【出演】にちようび企画『なにもかもあめのせい』

(2023.9.14.更新)

2023年11月、にちようび企画の舞台公演『なにもかもあめのせい』に出演致します。
こちらの記事では、公演の詳細をご覧いただけます。

チケットのご予約はこちら
※9月19日(火)10:00予約受付開始


8E5A50EA-E98C-46F2-B799-1861E188FAD1.jpg


にちようび企画 第四回公演
『なにもかもあめのせい』


◇日程◇
2023年11月3日(金)〜11月5日(日)

3日(金) 13:00/17:00
4日(土) 11:00/15:00
5日(日) 11:00/15:00
※受付時刻は上記時刻の40分前、開場時刻は30分です。


◇会場◇
in→dependent theatre 1st(大阪・日本橋)

〒556-0005 大阪市浪速区日本橋3丁目3-19
(OsakaMetro堺筋線 恵美須町駅 1A出口 右手(北)8分)
アクセスマップ


◇チケット◇(全席自由)
前売 ¥3,000
当日 ¥3,500

チケットのご予約はこちら


◇あらすじ◇
午前四時。
雨音のノイズがすべてを支配する、夜と朝の狭間。
タクシーから降り立ったウヅヤマは、濡れることなど一切厭わず一心不乱に駆け出していた。
事故の一報を受けたのは今から二時間前。
彼の脳内は今、恋人の安否についてのことで隙間無く埋め尽くされていた。
恋人の名は、マナカ カナコ。
その愛おしい笑顔が不意にウヅヤマの脳裏へと浮かび上がり、同時に不穏な予感が脳内を占拠する。
彼はそれを振り切るかの如く足を動かし続け、緊急用出入口から病院内へと駆け込んでいった。
この時、ウヅヤマは想像すらしていなかっただろう。
同じように病院から連絡を受け、同じように病院へと向かっていた恋人が、
まさか、自分一人ではなかったなんて。


F61042FC-F9FF-4254-B6D0-B2838592263C.jpg


三度お声がけいただき、にちようび企画の舞台に出演いたします!
今回は前々作「あたりまえのとんぼ」、前作「いきなり!エンプティ」より前、
にちようび企画が2017年に上演された「なにもかもあめのせい」のフルリメイク再演となります。

今回は、長い雨の深夜に集まった4人の男達の物語。
いつも通りの重い会話劇ですが、
見終わった後には、なんともいえない圧倒的な後味が残るはず。

今公演も楽しんでいただけるよう気合十分で臨みます!
劇場にてお逢いしましょう★


にちようび企画𝕏(Twitter)

掛け算

DSC_0001.jpg
無理やり足すとこうなる


たくさん乗るならまだしも良いのだけれど、というお話かもしれない


基本的に、
何かと何かを組み合わせる
というのは、
相乗効果
という言葉があるように
乗算で効果が期待できる

なので、そのどれかが1未満のものなら、結果的に実利は小さくなる

お仕事柄、
どこそこの何かと何かを組み合わせる
ということはよくやっていて、
殊更アートの分野での芸術的乗算は素晴らしいなぁとよくよく体感している

でもって、
しかし作品のクオリティー
ではなく、
そこにどれだけの人を集めることができるか?
いわゆる集客的なところもまた乗算である
ということだ

おおよそ僕のNPO等での仕事は
制作と呼ばれるところに分類される

そして制作というのは
価値をよりよく多くの人に得やすくする、
というのが動く上での基準になる

なので、
上の芸術的乗算
以外にも考えるべきなのは、集客的な乗算だったりする

...まぁ僕の仕事としてはちょっと違う部分はある、というのは置いておいて、この記事の主題はそこ


例えばスポーツと何かを組み合わせる企画をやるとする

Aと野球
Aと水泳
Aとゲートボール
Aとワンダーフォーゲル

Aが同じだとしたら、もちろん後ろのスポーツがメジャーというか人口が多い方が、
企画に期待できる単純な集客数は強い

とはいえ、あくまで数であって率は違う、かもしれない
ニッチだけど熱狂的で、
期待できる参加率が圧倒的に高いものの組み合わせなら、
もちろんそれはないわけではない

というわけで、
そこを計算して期待できる数値化を出して回していくのが
ひとつ、制作のお仕事なのである


制作できます、ということほど難しい言葉はないよなぁと思う日々である


チキンカツにレモンだれ、美味しい
最新記事
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
検索フォーム
月別アーカイブ
プロフィール

さとし

Author:さとし
京都の役者、浜崎聡のブログ

【プロフィール】
俳優
アートコミュニケーター

5月8日生まれ
京都在住
夕焼け、紅茶、ラーメン、アナログゲームが好き

演劇を使ったコミュニケーション能力向上ワークショップに従事
教育、学習に関心あり
最近は声の仕事や司会業にも興味あり
フィンランドに行きたいです

▷プロフィール詳細

ご連絡、ご依頼はメールフォームよりどうぞ↓

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
Twitter
FaceBook