fc2ブログ

澄んだ空

寒い


ケド


夜空が綺麗

星はあまり見えないけど


空気が澄んでる



寒いから


と言っても


少し前よりは暖かい



春が近づいてきてるんやなぁ



今宵は飲み会


酔ってない


カパカパ飲んでるけど



しかし

はしゃぎ疲れた


それくらい

楽しい




全く

いい人たちに囲まれた人生や


ハイボールっっ!

このまま餌食になってしまうのか?


という言葉で盛り上がる

そんな

深夜テンション

@ガスト

御協力ありがとうございました!

劇団ZTON 『天正のリア王』の振り返りは終わりましたが、
ひとつご報告を


公演2日目より設置した義援金箱

俺も少し寄付させてもらったので気になってましたが、
その送り先が決まったようです

報告がZTONさんのホームページに上がっていましたので、
このblogに転載させていただきます!



以下、転載↓


劇団ZTON vol.8「天正のリア王」会場にて募集いたしました東北関東大震災への義援金の結果をご報告します。

皆様のご協力により、19,958円が集まり、

3月24日、「日本赤十字社 東北関東大震災義援金」にお振込させていただきました。

ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。


↑以上、転載



改めてまして、

このような情勢のなか公演を行ったこと、

そして、
そんななか会場へお越しくださった皆様、

本当にありがとうございました!


公演を通じて、
義援金が集まったこと、
とても嬉しく思っています


前にも書きましたが、

皆様に何か届けられた結果が、この義援金に繋がったと俺は考えています

芝居の内容は災害とは全く関係なく

それでも皆様に届けられたもの


大切にしたいと思います


そして、

この義援金に込められた皆様の思いが、
大切に使われることを願います



浜崎聡

ヤサブロー


カタカナで書くとナンノコッチャ感満載ですね

そろそろ『天正のリア王』の振り返りも終わりにしようと思う今日この頃です

つーわけで、
個人的なコトをっ


今回は、
加藤弥三郎って役をやりました

誰やねん

そんなカンジでした、最初はっ


だって、

織田信長さん
とか

徳川家康さん
とか

濃、市、蘭丸
とか


ま、有名じゃないのも沢山いたけど、

そもそも
歴史とかその辺全く小学生中学生知識レベルなんで、

それでもいくらか分かる歴史事象があるってのが、
逆にZTONさん客演では珍しいくらいだったんだけど


それでも、
誰やねん、とっ



信長の小姓でした、コショー

悪ぶってるけど、根はイイ奴って、
そんな感じで行こうかな



思ってある程度作ってから、

そういや、弥三郎はWiki的なモンに載ってんのかって

まー

載ってないやろなって、
完全に自分なりで作ってく気満々で調べたら

載ってるやん!


あぁ、すいません
完全にWikiの凄さなめてました

とか思ってたら、

まさに
悪ぶってるけど根はイイ奴

的なコト書いてて


お、キターっ!!

とかテンション上がってみたり


今回は、
そんなに苦労しなかった気がする


が、


無難だったような気もする


かと言って、あんまり変なインパクト残すのも違うなって




変わっていくのが信長ならば

変わんないのは他の人たちなわけで、


戦国の世に感傷的なのが信長なら

その世が日常なのが他の人たちなわけで、



物語を見せるのには一役買えたと思う

ケド

物語を魅せれたかは若干どーなのかなって

どうなのかしら?




一応、
ココロは余裕をもってやれたのは良かったかな、と

カラダはハヤガエ連続でヘロヘロでしたがっ


前にも書いたけど、
小屋入ってからのためにココロ軽くしてたのが、

結果的にソコに頭あんまり使わなかったけど、

その分リラックスして臨めたなぁ

って

あぁ、安定感ってのは
ヒトツ自分の武器になるんやなって、
そう改めて認識


だから、個人的なツボは押さえられたと思うのです


加藤弥三郎ウンヌンじゃなくなったけど、
そんな個人反省


あ、もう一役やったような気も…(・ω・`*)



『天正のリア王』の振り返りは以上でっ!

6杯目

久しぶりのラーメン探報記

公演終わりから何故かずっと、1日1食サンドイッチという生活だったので、
めちゃ久しぶりに感じたラーメン!

でもハコイリしてから行ったね

つーわけで、約1週間ぶりのラーメンはコチラっ!!





いいちょ

頂いたのは、ラーメン並と焼き飯
セットにすると100円引きということで、
900円で食べれましたっ

焼き飯はクドすぎることない醤油ベース
まぁ普通だったんですが


ラーメンがっ


うまいっ!!


正直言って、
なにか特筆すべきものがあるわけではないです

やや太めの麺
豚骨ベースの背脂醤油スープは、コクがありつつアッサリ
薄めの柔らかチャーシューが3枚
そしてネギとメンマ


至ってシンプル

なのにっ!


美味い★

そして、飽きがこない!


久しぶりにスープをほぼ完飲しちゃいました

これはホンマに久しぶりでっ
それくらい美味しかったのです



なにがそない美味しかったのかと、

きっとバランスがいいんやろうな


と思いました



が!


モチロン、バランスの良さもさることながら、

なんとなく、懐かしいような味・雰囲気を感じた

…あくまで主観やけどもっ

あぁ、ラーメンってコレコレっ!みたいな、
そんな感じをっ


機会があれば、きっとまた行く

ってか
また行きたい

行きたくなるそんなラーメン屋さんなのでした


北大路下鴨本通りをしばらく西に行ったらありますよー(*^□^*)




しばらく記事書いてなかったから、
他にも書きたいラーメン屋さんあるから、
また今度っ!
最新記事
カレンダー
02 | 2011/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
カテゴリ
検索フォーム
月別アーカイブ
プロフィール

さとし

Author:さとし
京都の役者、浜崎聡のブログ

【プロフィール】
俳優
アートコミュニケーター

5月8日生まれ
京都在住
夕焼け、紅茶、ラーメン、アナログゲームが好き

演劇を使ったコミュニケーション能力向上ワークショップに従事
教育、学習に関心あり
最近は声の仕事や司会業にも興味あり
フィンランドに行きたいです

▷プロフィール詳細

ご連絡、ご依頼はメールフォームよりどうぞ↓

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
Twitter
FaceBook