満足
さて、8月が終わろうとしています
なにをしてないって
なにもしてないんだけど
どーしてもこれだけは8月中にっ!
ってわけで
先日に出演した【ZTON学園 ~】の『7人の部長』について
振り返っておかねばなるまいと思うわけです
思うわけなんですが
いやはや
久しぶりに、まーったく写真撮りませんでしたww
画がまったくないのは寂しいですが、
まぁ
それはそれ!
しゃーねぇです
今回は日曜日に『~部長』がナイという、
なかなか稀な公演でした
それだけにかどうなのかは分かりませんが、
かなり集中して臨めたような気がします
や、いつも集中してますけどね、モチロン
なんでかってゆーと、
うーん
ちょっと満足度が高めだったんですよね、今回
なんでかなぁ
一通りこなした、ってカンジじゃなかったからかなぁ
元々、大学時代は会話劇よくやるとこで育ったモンだから
だからこそ、当時と比べるのもAREなんだけど、
見える、見せたい理想形がより明確でかつ大きかったりして
それで難しくなるトコもあるんだけど
でも、自分の引き出しというか出来ることとの天秤の掛け方?
そういうのが多少なりともできるようになってるって
その実感が、今回の満足に繋がってんのかなぁと思ったり
あぁ、狭く個人的な満足のハナシですね、コレは
ただ、舞台中に意識的に、コレをやるってなカンジではなくて
(いやヤッテるんやけど、稽古中にその意識を消すとこまで持っていけたってのは個人的な満足)
それでも(みんな)1時間の 出ずっぱ って結構長いハズなんだけど、
それがホントもう一瞬であるかのようで
それってたぶん、濃いぃんだろうなって、中身が
コッチが広く全体的な満足のハナシです
うん、終わった後での感想ですが、
楽しかったと思います、役者的に
浜崎聡的には、大学時代を思い出したようでいてうれしかったなぁ
あ、演じたのは高校生だからややこしいなww
今回はこれくらいで!
・・・そうそう!
何回かぶち当たったものを、
外的もしくは内的なもので、
それが偶発であれ計画であれ崩せたのは大きな力になったのでした
では、改めまして
ご来場下さったみなさま
関係者様
共演者のみんな
ほんとうにありがとうございました!!!
さぁて、2011の夏はお~わりっ★
なにをしてないって
なにもしてないんだけど
どーしてもこれだけは8月中にっ!
ってわけで
先日に出演した【ZTON学園 ~】の『7人の部長』について
振り返っておかねばなるまいと思うわけです
思うわけなんですが
いやはや
久しぶりに、まーったく写真撮りませんでしたww
画がまったくないのは寂しいですが、
まぁ
それはそれ!
しゃーねぇです
今回は日曜日に『~部長』がナイという、
なかなか稀な公演でした
それだけにかどうなのかは分かりませんが、
かなり集中して臨めたような気がします
や、いつも集中してますけどね、モチロン
なんでかってゆーと、
うーん
ちょっと満足度が高めだったんですよね、今回
なんでかなぁ
一通りこなした、ってカンジじゃなかったからかなぁ
元々、大学時代は会話劇よくやるとこで育ったモンだから
だからこそ、当時と比べるのもAREなんだけど、
見える、見せたい理想形がより明確でかつ大きかったりして
それで難しくなるトコもあるんだけど
でも、自分の引き出しというか出来ることとの天秤の掛け方?
そういうのが多少なりともできるようになってるって
その実感が、今回の満足に繋がってんのかなぁと思ったり
あぁ、狭く個人的な満足のハナシですね、コレは
ただ、舞台中に意識的に、コレをやるってなカンジではなくて
(いやヤッテるんやけど、稽古中にその意識を消すとこまで持っていけたってのは個人的な満足)
それでも(みんな)1時間の 出ずっぱ って結構長いハズなんだけど、
それがホントもう一瞬であるかのようで
それってたぶん、濃いぃんだろうなって、中身が
コッチが広く全体的な満足のハナシです
うん、終わった後での感想ですが、
楽しかったと思います、役者的に
浜崎聡的には、大学時代を思い出したようでいてうれしかったなぁ
あ、演じたのは高校生だからややこしいなww
今回はこれくらいで!
・・・そうそう!
何回かぶち当たったものを、
外的もしくは内的なもので、
それが偶発であれ計画であれ崩せたのは大きな力になったのでした
では、改めまして
ご来場下さったみなさま
関係者様
共演者のみんな
ほんとうにありがとうございました!!!
さぁて、2011の夏はお~わりっ★
スポンサーサイト