fc2ブログ

復活の光


ケータイ直った記念
ひび割れてたカメラのレンズもバッチリ修復!

やっぱり夕焼けはきれいだなぁ
そんな8月最終日っ
スポンサーサイト



待ちわびて

仕事が早い、やわらかぎんこう、に来ています
なにの仕事が早いって、
この前修理に出したケータイが直ったってメールが来たから

しっかし、
本日は店員サンがバタバタするほど忙しそうです
まったり待ちます

代替機より愛を込めて

Live & Learn



月花回顧ラスト!
なんだか好きな写真です
健ちゃんと撮った1枚

今回の座組では、年齢層的に 中の上 くらいでして、
だからかどうかは知りませんが、
なんだか色々と聞かれることが多かったのですね
あ、これは芝居の、稽古の、ハナシです、私生活のうんぬんとかぢゃなく

でね
相談やら聞きながら、
分かることは答えたり
って
これ俺ってば、答えながら自分にも言い聞かせてたり、
答えながらにして一緒に考えてたり、
うん
誰かに聞かれるってことは説明しうるだけの 自分の解 がなければいけないから
聞かれながらにして学ばせてもらっている、そんな感覚でした

感謝



そして、年上の方々
左側に上田サンと蜜サン

蜜サンはふっとした瞬間に忘れかけてたモノをくれます
毎回、感謝です

そして今回は上田サンからたくさん学ばせてもらったモノがあるんですよね
イチ役者として素敵だなぁって、切にありがとうございましたっ



なんか良く分からん4人ですが、
大ちゃんは良く絡む信西
信西のボケってば、どう転がすか毎ステージ、ヒヤヒヤひしてましたが
きっと
なんとか滑り知らずだったのは、この公演で培ったチームワークの賜物ですね

鈴五ちゃんは、絡むシーン実は結構練習しましてね
そーゆーディテールにも味がないと、やっぱ面白くないじゃないですか
物語を彩ることが出来てたならば良いなぁ

音サンは、、、呑んだ記憶しかねぇ
って、そんなコトはなくって
実は本番中、未来のシーンで斬られたあとは音サンと二人で楽屋のモニターで普通に芝居観てました
なんだろう、オフトークってゆーのかな
blogで世界発信なんか出来ない、楽しいハナシとかとかをしてました★


そんな感じで、各個人についてもっと書きたいことは山ほどありますが、
回顧もそろそろ終わりたいと思います
だって1週間以上経ってるしね

最後に、再びではありますが、

共演者さま
スタッフの皆様
関係者さま
劇団ZTONさま
ご来店下さった全ての方に無上の感謝を!

また劇場でお会い出来ることを願っておりますっ



何気にいっち好きな写真!

風呂に入ったらヒリヒリするARE



ぜ っ け い ★

公演終わり後、久しぶりの休みっ
そして、夏を凝縮したような1日っ!

って記事を書こうと思いましたが、
どう考えても今のヘトヘト具合では書けないほど、長くなりそうなので
またの機会にっ



とりあえず、琵琶湖でヤケマシタ

White & Black



月花回顧、その3
普段白いのを色黒にした裕香子女史と普段黒いのを色白にした俺
結果、同じくらいの肌の色ってゆー

そんなゆかちんの見せ所は、やっぱり弓撃って戦ってるとこですかね
カッコヨカッタですねぇ★




この方もやっぱりカッコよかった、レストランさんっ
見せ所ってか、1幕ラスト・休憩直前に幕落ちるとこの伏線的な場面
物語の線引きってゆーのかなぁ
そゆのが見えて素敵でした
あと、やっぱりレストさんの殺陣は 生 が感じられて好きです


なんかね、こんな感じで各々の役に
見せ所、抑え所、目立ち所
があって
そのハナシ書こうと思ってたんやけど、
同じ様なコトを蜜サンが既にblogで書いてはったんでね、どうしょっかな
って、じゃあ自分のコト書くかと思いまして


後白河天皇
って役をいただきまして

結構な有名人ですよね
名前くらいは聞いたことあるって、たぶん教科書載ってるから

しかし、良くワカンナイわけですよ、だって後白河様と同じ時を生きてないからっ
だから
結局、この物語での役割って何だろう?
いつもそーゆー考え方をします、台本読んで

で、今回は
戦の始まりと戦の終わり
それがキーワードだなって
コレ合ってなかったら、もうこの記事が寒いコトになっちゃうんやけど
自身で刀を振ることは無いけど、
誰かの刀を振る理由・刀を納める理由でありたいなと思ってました

その辺り、どうだったかってゆーのは観て頂いたお客様に判断してもらえればっ
たぶん物語が面白かったならば、
それはたぶんそれぞれのキャストがそんなことを思って、物語のバトンを繋いだ結果だと思います

あと後白河様、白黒ハッキリしよう、とかありましたが、
そーゆー細かいとこは書きだしたらキリがないのでヤメときますっ

では、長くなりましたが今回はこのへんで!
最新記事
カレンダー
07 | 2012/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
カテゴリ
検索フォーム
月別アーカイブ
プロフィール

さとし

Author:さとし
京都の役者、浜崎聡のブログ

【プロフィール】
俳優
アートコミュニケーター

5月8日生まれ
京都在住
夕焼け、紅茶、ラーメン、アナログゲームが好き

演劇を使ったコミュニケーション能力向上ワークショップに従事
教育、学習に関心あり
最近は声の仕事や司会業にも興味あり
フィンランドに行きたいです

▷プロフィール詳細

ご連絡、ご依頼はメールフォームよりどうぞ↓

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
Twitter
FaceBook