fc2ブログ

よむ

さて、
今日から新年の山初め
ふた山ほど越えねば1月末にはならないようです
オソロシヤ~

と、今日はまだゆっくりめなので、台本を書き上げました
祝・脱稿

そんなわけで、ゆっくり読書したいんですがね

ここで昨日書こうと思っていたこと
小説と漫画のハナシ

結局、書くのはinputとoutputについてなんだけど

漫画はinputのインパクトがデカイ媒体だなぁって
絵を中心に構成されているので、想像の余地が少ない分、
だれにでも話しの筋が見えやすく容易

小説はinputが基本的に文字情報のみなので、
自分の想像力に依る部分が大きい
その、想像するというのは、
自分お経験なんかに基づくもので、自分のなかをsearchしないといけなくって
これが小説を読むときのoutputになる
で、searchしたものを、もう一度自分にinputする

だから、小説は漫画より読むのに時間がかかる
きっと文字の数以上の繰り返しがそこにあるからなんだと思うのですヨネ

どっちがいいとか悪いとかはもちろんないけど、
例えば漫画で読んだものが自分のなかにinputされて、
小説を読んだとき、それがsearchされて
outputされるとステキだなって
だから、どちらも読んだほうがいいのかなって

そんなことを、台本書きながら考えてたのデシタ

ま、読書したいってだけなんだけどさっ
速読やってみたいわ~
スポンサーサイト



最新記事
カレンダー
12 | 2013/01 | 02
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
カテゴリ
検索フォーム
月別アーカイブ
プロフィール

さとし

Author:さとし
京都の役者、浜崎聡のブログ

【プロフィール】
俳優
アートコミュニケーター

5月8日生まれ
京都在住
夕焼け、紅茶、ラーメン、アナログゲームが好き

演劇を使ったコミュニケーション能力向上ワークショップに従事
教育、学習に関心あり
最近は声の仕事や司会業にも興味あり
フィンランドに行きたいです

▷プロフィール詳細

ご連絡、ご依頼はメールフォームよりどうぞ↓

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
Twitter
FaceBook