よん
ただいま、京都♪
そして、ありがとう、奈良!
さて、帰宅です
今日は奈良の小学校でワークショップでした
全9回の最終回にして、劇の発表会
都合、1学期から3学期に渡る半年程のあいだ子どもたちと触れ合ったわけですがね
いやぁ、
ほんと来たころとは変わった、みんなの
行動
表情
団結力
発想力
そしてコミュニケーション力
そういったものに終始感動してしまった
この変化は、日々子どもたちと関わっている先生方の努力の賜物なわけですが、
今日のワークショップ終わりに先生からいただいた、
「この活動はもっと色んな学校でやればいいですよ」
というコトバに、
うん
少しばかりの助力となれたのかなと思いました
正直、
成果が何かというのを書面として見える形にするには難しいものがある
ただ、
こうして子どもたちと触れ合ったことは、
コミュニケーションをとるうえで、みんなにとって良い体験になっているだろうと、
そう信じて、
また明日もワークショップに勤しむわけです
うぉー、明日も一緒に楽しむぞっ
そして!
半年間ありがとう、みんなっ
俺も楽しかったで!
そして、ありがとう、奈良!
さて、帰宅です
今日は奈良の小学校でワークショップでした
全9回の最終回にして、劇の発表会
都合、1学期から3学期に渡る半年程のあいだ子どもたちと触れ合ったわけですがね
いやぁ、
ほんと来たころとは変わった、みんなの
行動
表情
団結力
発想力
そしてコミュニケーション力
そういったものに終始感動してしまった
この変化は、日々子どもたちと関わっている先生方の努力の賜物なわけですが、
今日のワークショップ終わりに先生からいただいた、
「この活動はもっと色んな学校でやればいいですよ」
というコトバに、
うん
少しばかりの助力となれたのかなと思いました
正直、
成果が何かというのを書面として見える形にするには難しいものがある
ただ、
こうして子どもたちと触れ合ったことは、
コミュニケーションをとるうえで、みんなにとって良い体験になっているだろうと、
そう信じて、
また明日もワークショップに勤しむわけです
うぉー、明日も一緒に楽しむぞっ
そして!
半年間ありがとう、みんなっ
俺も楽しかったで!
スポンサーサイト