fc2ブログ

あっぷでーと

ド年末ですが、『王の血脈』回顧ラスト!


今回はですね、賀茂タダユキという役をやらせていただきました
カタカナで書くと違和感あるなぁ
台本上では、忠行だったので

稽古の最初の頃から、
これ、どうすっかなぁ
って結構アタマ悩ませてました、今回

なんだろう
稽古中にBlog記事にも多分書いてたと思うんだけど
自分の引き出しに無いって要素が
それこそ引き出し全開にして見つからないなって

じゃあどうするかって
そんなもんはつくるしかなかろう、と

台本も何回か変わりつつ
ただ
物語上で変わらない部分として認識していたのが
苦痛なく、この世界観を認識してもらう
ってトコロで

ん?
それは結構あるな、やったこと
って思ったときに
少し道が開けて来て

部分的な要素では
ハイテンションとか
黒幕っぽさとか
そういうのは引き出しからかき集めつつ



結局、自分一人ではそんなもんは作れるわけないいですよね、いつも思ってるけど
0から1を作るのが無理なら0.01を100回つくるし
一人でできないならみんなで100回200回ってやる

今回の場合、
池ちゃんと稽古した記憶が強く残ってて
でも
振り返ったら、そんな絡まないんだけど
助手の彼女と
あともひとり助手というかサワラのえむこば
その稽古の様子をがっつり、ホントがっつり見てた

その逆で見られている感覚もあって
うん
自分に無い要素を取って来て
自分に還元して再構成した結果が
賀茂さんになったんじゃないかって

ありがたいことに
割とねらってた感想を賀茂三人衆について頂いていたりして
たぶんそんな稽古の積み重ねかなぁとか思ってました

おかげさまで今回の公演では
浜崎聡はアップデートできたような気がしているんですね
いや
いつも公演を経るたびにアップデートしてるんだけど
いつものがマイナーで更新されているなら
今回はバージョンで更新されたなって
まぁまぁ分かんないと思うだってこの感覚は自分だけのもの
だけど
確実にニューバージョンでお届けできた気がします

そんなわけで、結局1週間以上かかってしまいましたが
回顧録はここまで

改めまして
共演者のみんな
関係者のみなさま
そして、
ご来場いただいた全ての方に無上の感謝を

ありがとうございましたっ!!!



…あと、AREだ
付け足し感ハンパないけど
2014年も突っ走っていくんでっ
どうぞよろしくお願い致します!
スポンサーサイト



のーぼーだー


しましま
全員しましま

示し合わせてもないのにっ

たぶん今日のこれも忘年会デス

ぼうねんかい


ソノノチさんの忘年会に呼ばれました

とりあえずパンがデカイです
ゆるまったりと楽しい会です

しょうちょう


2013年を表したような1日!
うれしいなぁ、ありがとうございますっ

経験を力に換えて
今後も頑張っていく!

全くもって中身は世界発信できないんだけどね

たすきりれー

王の血脈回顧録その3


元気なラスボスと面神のサトシ
ここに繋げるためにストーリーをリレーしました

ストーリー中でも先代御霊軍から魂繋いでました
物語を見せれていれば、本当に嬉しいデス



そんな面々の打ち上げの様子
真ん中に写ってる図書菅クンと結構しゃべりました、打ち上げで
かっこ良かった彼ですが、きっと次回以降はもっとかっこよくなります、だってレストランさんが
若い芽は早く摘んどこうと思ってって言ってましたから
それはそれは楽しみです



今回の舞台

稽古中と違う違和感的なモンが劇場入ってからあって
それが解けたのが、
同じく客演のふみクンと稽古中の舞台を客席からみて話してたときなんだけど

マイクかな
必要ではあるんだけど
ミュージカルをやってるんじゃなくって
地声そのままの音圧というかアツさというか
そんなのの響きが稽古場と全然違うかなって思ってて
ただ若干頭とカラダがおかしかったんで
あぁ自分だけかなって思ってたら、ふみクンも思ってたようで

ただ頭にも書いてるけど
マイクは、今は、必要なもんで
もちろん無くっても伝えられるだけ声張ったらいいのかもなんだけど
それって独りよがり感もあるんですよね芝居はみんなでつくってるわけで
もちろん全員が地声で隅々まで飛ばせるのが理想

じゃあ、
その上で圧を伝えるにはどうすればとか考えてました
結論は今回の公演では出ましたが
たぶん次回はまた状況が変わる
京都府立文化芸術会館、今回で4回目にしてまだまだ仲良くなれそうです

そんな感じで、
写真もなくなってきたので多分次でラストになります
最新記事
カレンダー
11 | 2013/12 | 01
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カテゴリ
検索フォーム
月別アーカイブ
プロフィール

さとし

Author:さとし
京都の役者、浜崎聡のブログ

【プロフィール】
俳優
アートコミュニケーター

5月8日生まれ
京都在住
夕焼け、紅茶、ラーメン、アナログゲームが好き

演劇を使ったコミュニケーション能力向上ワークショップに従事
教育、学習に関心あり
最近は声の仕事や司会業にも興味あり
フィンランドに行きたいです

▷プロフィール詳細

ご連絡、ご依頼はメールフォームよりどうぞ↓

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
Twitter
FaceBook