fc2ブログ

【出演】オルタソフィア-憂国の革命因子-

2015年3月、劇団ZTONの舞台公演に出演致します。
こちらの記事では、公演詳細とチケット予約の方法をご覧いただけます。

チケット予約はこちら



劇団ZTON vol.11
『オルタソフィア-憂国の革命因子-』
原案協力 :高瀬壮麻
脚本・演出:河瀬仁誌


■ストーリー
遠い未来、人類は人工知能“エレフ”の管理によって何不自由ない生活を送っていた。
エレフシステム100周年の記念セレモニーが行なわれている最中、
ザイン・ゼータを名乗る男がエレフシステムの撤廃を求めて首相暗殺のテロを引き起こす。
首相暗殺事件以降、ザインのテロに呼応する様に各地でテロが頻発する様になる。
テロリスト達は互いの存在を知らず、ザインともまた表向きの接点はなかった。
公安の警部ソフィア・シシィは一連の事件を追う最中、
テロを引き起こした人間には、革命家を志す核となる体験…
"革命因子"が存在する事を突き止める。
"革命因子"とは何か?
ザインの目的は?

キャスト全員紹介はこちら


■日程
2015年3月12日(木)〜14(土)
12日(木) 19:00〜
13日(金) 19:00〜
14日(土) 14:00〜

※未就学児童入場不可


■会場
京都府立文化芸術会館
アクセス


■チケット(全席指定)
〈前売り〉
一般:¥3,500  学生:¥2,500
〈当日〉
一般:¥4,000  学生:¥3,000

※学生チケットの適用は、大学生(専門学校生可)以下となります。
学生チケットご購入の方は、当日学生証の提示をお願い致します。(中学生以上)

チケット予約はこちら


■詳細
劇団ZTON公演特設ページ



今回も劇団ZTONさんの公演に出演させて頂きます!
しかし、なにやらこれまでとは違う雰囲気になりそうです。
陰謀渦巻くコロニーと、そこに生きる人々の物語。
ぜひぜひお楽しみにっ
劇場でお会いしましょう!!
スポンサーサイト



にせんじゅうよねんおわり

去り行く2014
やっとモロモロ納めたので、今年を振り返ろうと思います
手帳を片手に、いざ!

1月
年明けからワークショップ三昧
そして東京
ここで繋がりの企画を行おうと思いつく

2月
岡山とワークショップ
あと意外と観劇日数多め
久しぶりの人に会えたりして、
たぶん意識面で今年の方向性が固まった月

3月
再びの東京
ここで東京の僕の知り合いを集めて飲むという会
通称、『HAMASAKI HUB』を実施
これは今年もう一回行われることになる

それと、公演2本
140316_111445.jpg
ZTON新人公演『監獄楼句』の照明
魅惑の二卓操作

終演
ソノノチ『さよならの絲』の演出助手
という名のワークショッパー
ソノノチが3週連続だったので、公演日被りがあったりして
なかなかアツイ月でした

4月
僕の人生を左右したワークショップがあった月
上の公演終わってからそればっか考えてた記憶
体験を経験に変えるプログラムの開発
そして出会いと分かれ

5月
誕生日をやたら祝われた記憶がありつつ


学校での芸術鑑賞公演に挑む
『狂犬(やまいぬ)』での吉田東洋

この月も観劇多めなんだけど、
すべて京都以外という意外さ
東京での『HAMASAKI HUB』第2回を開催
最近は、これ関西でもやるべきではと考え中

6月
たぶん1番おちついていた月
三重で夜の長時間散歩

7月
ここから12月まで稽古三昧
『覇道泰平』の稽古の裏で
ブレザー少女が人知れず始動したのでした

8月
『覇道泰平』の稽古の思いでしかない(笑)
だって2本立て
1966789_198361043688124_4885682050508241256_n.jpg
僕にとって思いいれのあるインディペンデントシアター2nd
その思い出を上書きすることが出来た気がするのです

9月
夏の公演が終わってから休む間もなく3連続舞台に向けて準備
ブレザー少女を裏で進めながら、
ラジオ局へ行きだしたり
また東京へ行ったり
そして『ミュージカル銀河鉄道の夜』の稽古が始まる

10月
141019_213059.jpg
かわいい小さな俳優たちとの出会い
そして感動で心洗われる
『銀河鉄道の夜』は裏でも色々やっていて楽しく動き回っていたのでした
それとワークショップもめちゃくちゃやっていた

11月
『銀河鉄道の夜」から2週間で公演
学校の芸術鑑賞公演で『7人の武将』
実は振り返れていないのでここで少しだけ書いてしまう


もう6回くらいやってるのかなぁ
それでも毎回発見があって、今回も今までとは違うテイストになった
僕は相変わらずの、安倍晴明サマでした
終わったあとはブレザー少女『オプション』へまっしぐら

12月
IMGP3347.jpg
『オプション』公演
まだまだ1歩目
だけど重い想い1歩になりました
まぁ昨日も振り返り書いたし
12月は最近なのでこれくらいで
とりあえず忘年会多かった


中身がぎっしり詰まった1年でした
それもこれも、今年に関わってすべての方のおかげ
出会いの中から新しいものが生まれる
それをとっても実感した1年になりました
本当にありがとうございました!

そしてそれは来年にも
ひいては今後の僕の人生にも繋がって行くことで
たぶん去年・今年・来年の3年が大きな区切りになると予想しています
来年も良き出会いがありますように
そして、良き出会いをもって来れる人にもなりたいなぁ

というわけで、
ありがとう2014年!!!
2015年もよろしくお願い致します!!!

さ、来年は新しい動きがあるよっ

ひとりとであいむげんだい

もう遅すぎてAREですが
ブレザー少女『オプション』の振り返りラスト

玉一ウォッチ
相方です
稽古初日の写真

ってか、色々書こうと思ってて
ただその言葉を選ぶのがとても難しいと思ったときに
そうか
ビラに載せた文章
これを考えるのに頭悩ましてた
それをそのまま載せるのもとおもいつつも
改めてここに記載



ともに京都を中心に関西で活動する玉一祐樹美(京都ロマンポップ)と浜崎聡。何度も共演してきたにも関わらず、舞台上では一切の会話を交わすことなく、絡みたいと言い続け5年が過ぎ去った。痺れを切らして、とうとう演劇ユニットを立ち上げちゃいました。ユニット名は『ブレザー少女』。
会話したくてたまらないので、基本的には会話劇。今回は、作・演出に上田直人(†RABBIT×GANG†)氏を迎えてふたり芝居。「なんで本当に来るの!?そりゃ呼んだのは俺だけどさ、本当に来るとは思わないじゃん!」



これが最初の表明
ここに至るまでを少し書くと

本当の始まりは、「玉一からの一緒にやりません?」のひと言
それが真夏のころ
安請け合いしたのも、本当にここに書いている理由の通りで
一緒に出ていることはあっても
全く絡まない
一番絡んだ思い出として
カレー食いながらおせっかい掛けるってそれが笑い草になるくらい

IMGP3292.jpg
でも、不思議と色々と合う部分は多いんですよね
嗜好とか指向とか思考とか
だからこその難しさは、僕の反省点なんですけど
それはここに書いてもしょうがないので割愛

この写真もビラ用にたくさん撮って頂いたものから選別したんですが
ふたりでそれぞれ好きなものをピックアップしようとなって、
ばっちりこれでそろうっていう

そんなブレザー少女ですが
放っておいてそろうところ以上を出さないとねって

僕としては玉一の魅力を引き出すことに専念しすぎたなって

だから、次があれば
それはもっと僕も欲張らないといけないと
そんなことを考えまくって
結局、こんなまとまらない文章なんですけど

そう、次があるかどうかも結局は僕ら次第ですけどね
当日パンフレットにも書いてました



はじめまして、ブレザー少女です。玉一祐樹美と浜崎聡の2人組ユニットです。今回は上田直人さん作・演出による2人芝居となっています。ブレザー少女では、今後も作品ごとに作家・演出家を招いて活動していきます。誰とのコラボレーションが見たいかをぜひ聞かせてください。それでは『ブレザー少女×上田直人』楽しんで頂ければ幸いです。(ブレザー少女)



これもまた真実
書いたからには頑張らねばなりません

僕としては、本当に心地よいリズムで会話が出来て
だからこそ、もっと高見を目指したいと思うわけです

忘れた頃か忘れぬ頃か
あくまでもプレイヤーふたりのユニットですが
『ブレザー少女』今後もよろしくお願い致します

改めまして
火曜日のゲキジョウ30×30 ブレザー少女「オプション」
関わってくださったみなさま
観にきてくださったお客さま
全ての方に無上の感謝を!
ありがとうございました!

breather.jpg

願わくば、この記事を馬鹿だなぁって笑えますように

かおをつきあわせてはなす


そうすれば、今年話題に挙がったこんな人達にも会えるわけで
…誰とは書きませんが

12月
もうすぐ終わるわけですが、
飲んでた記憶ばっかりです(笑)

そのぶん、色んな方に会えたし
今年を深く振り返ることもできた

人に会うってのは、
僕にとっては力の源
想像が掻き立てられたり
安心したり
気持ちが高揚したり

しかし、今年もいい出会いがいっぱいでした
有り難いなぁ
来年もいい出会いがありますように

そんなことを、今年の忘年会をすべて終えて思うのでした
岐阜から京都に帰って、忘年会もひとつという夜が明けて朝デス

にほんのにちようびのあさ


岐阜の朝
日曜日らしい朝
久しぶりにゆるまったりに過ごす
気持ちいい

朝からデカメロンパン
最新記事
カレンダー
11 | 2014/12 | 01
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
カテゴリ
検索フォーム
月別アーカイブ
プロフィール

さとし

Author:さとし
京都の役者、浜崎聡のブログ

【プロフィール】
俳優
アートコミュニケーター

5月8日生まれ
京都在住
夕焼け、紅茶、ラーメン、アナログゲームが好き

演劇を使ったコミュニケーション能力向上ワークショップに従事
教育、学習に関心あり
最近は声の仕事や司会業にも興味あり
フィンランドに行きたいです

▷プロフィール詳細

ご連絡、ご依頼はメールフォームよりどうぞ↓

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
Twitter
FaceBook