fc2ブログ

連日

Cth0mq0UEAAGgeb.jpg
今日も撮り忘れ


たので共演者さまより拝借

ええ、連日の殺陣稽古です
別のシーンをつけている間に、自分とこの復習
しながらシーン自主練でわるだくみ
次の稽古はシーン練らしいのでまたみなさんの演技が楽しみ

でもって連日の終電です
なんやかんや楽しく過ごさせていただいているので有難いですね
この楽しい感じでもって、いい芝居にできるよう上乗せしていきます

よろずやポーキーズ『戦国転送 改』
チケット販売開始は来月上旬だそうですよっ
それまでにご予定考えていただけていれば嬉しいですね
お楽しみに★

***
よろずやポーキーズ No.29
「戦国転送 改」

■あらすじ■

人の脳とゲーム世界をリンクしてゲームを実体験する
バーチャルゲームシステム「戦国転送」

その最終テストプレイで、突然システム暴走を始めた!
データが逆流を起こし、キャラクターデータがプレイヤーにダウンロードされてしまった。

暴走したシステムによりダウンロードされたのは
織田信長をはじめ、伊達政宗、上杉謙信、真田幸村ら戦国武将。

プレイヤー達は、それぞれのキャラクターに体を乗っ取られてしまう。
だが、ただ一人高校生のサトルと明智光秀は
一つの体に二つの心を宿し共存していた。

突然手に入れた肉体に驚き、戸惑い、荒れ狂う武将たちだったが
光秀の説得で落ち着きを取り戻す。

・・・が、それもつかの間。
織田信長はシステムを乗っ取り現代の世をその手中におさめようと動き出す。
光秀は信長を止めることができるのか?
そして皆、あるべき姿に戻ることが出来るのか?

そして事件の真相は・・・?

よろずやポーキーズ初の再演 「戦国転送 改」
八年の時を経て兵どもの熱き魂が再び降り立つ

■公演日時■
12月
9日(金) 19:00
10日(土) 14:00 / 19:00
11日(日) 14:00

■会場■
一心寺シアター倶楽

■チケット■
前売り ¥3,000  当日 ¥3,200
ペア ¥5,000   学割 ¥2,000   小学生 ¥1,000
スポンサーサイト



ハイテンポ

CtWuxB1VUAIYBgn.jpg
写真撮り忘れ


たので、演出さんの上げていたものを拝借っ
本日は殺陣&ダンス稽古でした
これでとあるダンスパートは完了
あとはブラッシュアップですね

今回はバリバリやります
えぇ、なにがって殺陣&ダンスが、です
もう腐りきった脳みそをフル稼働して、
振りやらなにやらを叩き込んでます

ほら年上な方が多いんですね、今回の座組は
で、そういう方々がやってはるのを見ると、
こう、
負けてられんわけですね!
なので、こっちもしゃかりき!!

そして、刺激的
これを上手く自分の中でこねこねして、
焼き上げていきます

さ、もうすぐ10月
早いダンスのテンポに負けないくらい、ペースも上げていこう★

窓の外は雷



というか雨


でしたが、今日も『戦国転送 改』の稽古!
今日から縦稽古でしたよー
なんといきなり僕のシーンをつけていただきましたっ

そうそ、今回は殺陣ありますよ
がっつり★
獲物を人によって様々
そんななか、あんな武器(?)を使わせていただきます
相棒となる獲物
こいつは早く仲良くならねばっ

そんなわけで、今日も大阪京都間移動
ここ数年はずっとそうですが、
やっぱ京都帰ってくると落ち着くなぁ

ぬかりなく



生放送に追いつきました


いやはやアツいです、大河

「各々、ぬかりなく」

たぶん最後ですよね、これ言うの
だって次回予告でもう十数年後でしたもん

関ヶ原も一瞬でしたし、
なんかもう次回はタイトルが昌幸ですし、
というか今回は信之だったじゃないですか
じゃあ、昌幸の次は信繁がくるんじゃないですかっ
ということは、最終回の方で幸村とかくるんですかね
ってか、そもそも大河でも幸村ってありなんですかね

なんて、そんな話をですね、
初めましての方と稽古場でしてまして
そうですか、真田十勇士もいきましたか
みたいな会話ができて至福

しかし、
前に書いた34話から、この37話までが怒涛
全部おもしろいとかずるいわ、ほんと

次回からがまた転換点かしら
今年は本当に面白い
撮りためてたぶんを見終わったので、
1週間待つのが苦痛なくらいです(笑)

コンプリート



都大路を翔けた


らぁ祭という、2府3県で開催中のラーメンイベント
それに参加してましたら、京都エリアを達成しました〜!
5/8から始まって9月末まであいだに、京都の12店舗めぐり
楽しかったし、美味しかった★

達成記念のクリアファイル
あとシールとかたくさんもらいました
後日にはどんぶり鉢がもらえるそうな〜



今日は「かたぐるま」さん
限定裏メニュー的な醤油、めちゃ美味でした♪

さてさて、体力つけないと乗り切れなさそうな10月が迫ってきました
が、
どこかのだれかさんが言ってた都大路の拉麺男というふたつ名のように、
ラーメンパーフェクトフード説を提唱しつつ
これからもラーメンで体力回復していこうと思う次第
最新記事
カレンダー
08 | 2016/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
カテゴリ
検索フォーム
月別アーカイブ
プロフィール

さとし

Author:さとし
京都の役者、浜崎聡のブログ

【プロフィール】
俳優
アートコミュニケーター

5月8日生まれ
京都在住
夕焼け、紅茶、ラーメン、アナログゲームが好き

演劇を使ったコミュニケーション能力向上ワークショップに従事
教育、学習に関心あり
最近は声の仕事や司会業にも興味あり
フィンランドに行きたいです

▷プロフィール詳細

ご連絡、ご依頼はメールフォームよりどうぞ↓

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
Twitter
FaceBook