fc2ブログ

ジェットコースター

IMG_6097 のコピー
blogのプロフィール写真


変更しました
あ、ツイッター
Facebookも一緒に
えいやっと変えてみました
素敵な写真をね、たくさん撮っていただきましたよっ

そんなわけで、
怒涛の3カ月連続公演をおえてからもバタバタと

20170228215117943.jpg
タイ古式マッサージ


知り合いの優さんの神の手
めっちゃ心地いい施術を受けて、
身体のメンテナンスしたり

20170228215637169.jpg
髪の毛半分


伸びきった髪をバッサリいったり

20170228215114009.jpg
ラーメン部


やっぱりラーメン食べたりとか

そんな感じで自己投資しております
一部そうじゃないとかツッコミはいりそうですがっ

ええ、自己投資と言い聞かせて、まぁまぁの浪費ですが(笑)

こんな感じで足早に2月も過ぎていきます

そして3月へ
月頭は東京でのお仕事です
1週間ほどの滞在
ステージショーに出演、がんばりまっす!

せっかくなので、東京の知り合いやらイベントやら観劇にも出向く予定
すべてはスケジュールの神さま頼み!

さ、次の1カ月も駆け抜けるぞ★


…あ!
3月末に『WORKSHOW』開催する予定です
おそらく3/25
詳細はまた後日ですが、
今回は演劇講座も同時開催するかもですよっ
スポンサーサイト



人の魔法

20170226131106384.jpg
レア写真


さて、三國学園を終えてそのことも書かねばですが、
こちらを途中に終えるわけにもいきません
『Doroshy-ドロシー-』の振り返りラスト

この写真はエルフの集合写真
たぶんほかにはないはず
劇中では出会いませんし

20170226131112958.jpg
オズの王


こんな感じで、配下従えてましたし
それぞれが美女ぞろいで、しかもみんな演技上手い
素敵な方ばかりでしたが

20170226131111617.jpg
エルファバ

えーちゃん こと 茅原ちゃん
彼女との絡みがままありまして、
なんですかね
物語の象徴と言いますか
騙す人と騙される人
遣う人と遣われる人
そして可哀想
すべての悲哀をもってました

やってる側としては楽しいですが、
観てる側からすると、ただただ可哀想

志帆にゃん こと ネッサローズの若木さんの言葉を借りれば
「お可哀想なエルファバ」そのものでした

20170226131114495.jpg
かわいい妹

きりちゃん こと 土肥ちゃん
おたがいの都合もあり、結構な自主練の末、
あのような兄妹関係になりました

最初は難しいんだろうなと思ってました
だって

20170226131108042.jpg
本物のお兄さま


こっちですからね
古川さんのクエララの意識が入ったただの人形でしたしオズの王

そのへんの境目というか、
相手への接し方とか、
態度の表し方とか、
そういうのひっくるめて、
この3人はとてもお互いの演技を見合ってたと思うんですね

そういえば、稽古中、
古川さんが僕のいない日に代わりに入ったり、
その逆だったりという日があって、
なんとなくどころか結構なコピー具合で代役できたってのは面白いところでした

20170226131109818.jpg
人形たち


ドロシーのももちゃんとラストシーン
最後しか絡まないんだけど、めっちゃいろいろ考えました

ドロシーは、元のオズの王の外見に、その意識を喰らうために取り憑かせた化け物
オズの王は、元のオズの魔力を溜め込んだ人形で、意識はクエララ

つまりは元のオズの王の半身どうしなわけで、
その共通点と相違点みたいなとこをいろいろ考えてまして

衣装のカラーがね、圧倒的に違うんです
ドロシーのシロ(水色)基調にくらべて、僕の方は派手

一応、自分なりに意味付けはしていて、
エルフの緑が基調
配下各国のカラー(頭は紫でゲイエレット、帯が黄色でネッサローズ、イヤリングが青でエルファバ)
反逆国のグリンダの赤は、上着の裏地で隠れてる
そんな感じでした

20170128080419439.jpg
魔力結晶


そう呼んでたこれは、ドロシーとお揃いでした
魔力の象徴たる、大魔導士ハンク
そのカラーが青ってのも掛かってますね

20170226133902013.jpg
もとはひとつの塊


そうなるように作らせていただきました
個人特典もこれに近いものでしたね
ほんものとは若干違いますが、これも楽しんでいただけていれば嬉しいところ


さて、時間もあいてしまいましたが、振り返りはここまで

改めまして、
ご来場くださったみなさま、
関わってくださったみなさまに無上の感謝を
ありがとうございました!!

また出逢いたい、
そんな共演者のかたと逢えて嬉しい公演でした★

20170226131116066.jpg
オズの王

古巣

20170226002602573.jpg
全国学生演劇祭


をね、観てきました
理由は簡単で、
我が古巣、岡山大学演劇部が出場していたから

「山田次郎物語」、面白かったです
自分がいた頃には無いものがたくさんあって、それを京都で観れたことが何よりで

きっと彼らは、岡山であの人数のお客さんを相手にはしていなくって
それがまたいい経験なんだろうなって

作品自体は、なによりリズムが心地良かったので満足

でもってやっぱり会話劇
というか自分の原点感もあって、改めてこういうの好きだなとか思ったりして

たぶんOBやし、思い出補正もあるんですよねマチガイなく
けど、それを差っ引いても良かったと思う

同時に、もっと頑張って欲しいとも思う

あ〜、好きってこういうことかもしれんなぁと
そんなことも思いながら

20170226002605604.jpg
9:30開演とか


まぁまぁ正気の沙汰とは思えませんでした
が、みなさん頑張ってはりました

朝の岡崎公園散歩も楽しかったのでした

あと、2公演かな?
10年以上離れている、まったく知らない後輩たちにエールを!

花金


三國学園七不思議


ツイッターに上げてたのを、
せっかくなのでこちらにも載せてみる

赤壁大体育祭の宣誓のため、壇上に登るあいだに言う
「三國学園の七不思議をひとつ言います」に続く日替り戯れ言

さてさて、公演がおわり早速動いています
次は3月に東京でのステージ
一週間ほど滞在してのお仕事になります
打ち合わせを終えて、プランをこねこね
楽しくなりそうです

あ、せっかくの滞在、連日夕方までのお仕事なので、
東京の方にも逢いたいし、
夜の観劇やらイベントやらにも参加したい

いろんな人に逢いたいなぁと
前からそうだけど最近は殊更です

今日は久しぶりに大阪へ

いや、久しぶりな気がしているだけで、まだ数日なんだけど、
去年からずっと通ってたんで、
ちょっと空くだけで久しぶりな感じです

...これが大阪ロスってやつか?

やー、でも人に逢うので楽しみです★

今日はプレミアムフライデーというやつ
急に降ってわいた言葉な気がするけど、
所謂、花金だよね?

うん、
プレミアムな1日をっ!

ころころり

C5HPjQEUkAAmk7Y.jpg
『戦国転送 改』カムイ

C5HPkFOUMAQW24v.jpg
『Doroshy-ドロシー-』オズの王

C5HPkv1VcAAa5Vc.jpg
『暁!三國学園』黄蓋先生


なんつう振り幅や

そう思わずツッコんでしまう、
そんな3ヶ月連続公演でした

公演を終えて一応ひと段落

落ち着いているようで、
学校で授業の打ち合わせだったり、
ラジオだったり、
明日は、来月にある東京に滞在してのステージの打ち合わせ
楽しい日々です

しかして、公園としてはしばらくの予定は未定
どうなる2017という感じですが、ゆるまったりいきます

うん、
自分の脚本も書くと宣言してますしね!

でもいろんなお誘いもいつでもウエルカムなのです★

がんばって楽しく生きてくぞいっ

あ、演劇コミュニケーションワークショップ冬の陣も開催せなっ;
最新記事
カレンダー
01 | 2017/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 - - - -
カテゴリ
検索フォーム
月別アーカイブ
プロフィール

さとし

Author:さとし
京都の役者、浜崎聡のブログ

【プロフィール】
俳優
アートコミュニケーター

5月8日生まれ
京都在住
夕焼け、紅茶、ラーメン、アナログゲームが好き

演劇を使ったコミュニケーション能力向上ワークショップに従事
教育、学習に関心あり
最近は声の仕事や司会業にも興味あり
フィンランドに行きたいです

▷プロフィール詳細

ご連絡、ご依頼はメールフォームよりどうぞ↓

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
Twitter
FaceBook