fc2ブログ

ありがとう2017

もうすぐ2017年も終わりますね
今年の諸々を納め、すこしゆっくり過ごす大晦日

多くの方とのご縁に恵まれた2017年の年の瀬に、
ちょっとだけ今年を振り返ってみようと思います

1月
1485800217966.jpg
ゴサンケ『ドロシー』

今年一発目の舞台でしたね

・・・今年かぁ!
もうかなり前の音のような気がします

ここで初めて出会った方も多くって、
そこからのご縁が今も続いていたりして

約1ページにわたるセリフのシンクロ
オズの王、なかなか大変だった(笑)


2月
1487507080647.jpg
『暁!三國学園』

短い期間の稽古でしたが、楽しくやらせていただきました
ZTON初演とは違う役、黄蓋先生
まさかのクソじじいは、振り切ってやれたので楽しかったなぁ

ほかにも冬は学校でのワークショップ現場がたくさん
どこも良い作品が出来あがった
みんなの笑顔が眩しかったなぁ


3月
20171231140446685.jpg
東京滞在寸劇

ビッグサイト
常さん、相方の玉一を呼んで1週間のあいだ一緒にお仕事
こうやって演劇のチカラを使って伝えることも、やっぱりいいなぁと思った瞬間
来年も登板予定なのでまた楽しみ!


4月
各所のお手伝いと、観劇と、引っ越し
めっちゃバタバタしていた年度始め

20170422222124637.jpg
『動物の謝肉祭』

この月は滋賀での音楽劇パフォーマンス
いろんな動物やったり、水族館の館長だったり
コンサートホールで演じるのが新鮮で、子どもたちの反応が嬉しかった


5月
6月以降の公演に向けて、各所稽古場を行ったり来たり
関西を中心に、時に関東へ
知人の結婚式も多くあったりして
ほとんど京都にいなかった気がする(笑)


6月
IMG_20170604_113633 のコピー
ZTON新人公演『しぐれ』

からの

1497960096096.jpg
暇ステ『時計葬』

2週連続公演
しっかり準備したおかげで、なんとか乗り越えることができました
感謝!!

『時計葬』の現場では、また新たな出会いもあり、刺激的な公演でした
田中さんという役で、まさかパンツかぶるとはなぁ(笑)

7月
20171231142313983.jpg
人狼の詩

こちらも新たな出会い!
人狼はやれども、即興をお客さまの前でやる経験は早々なかったので、
なんとも素敵な場です
この月から毎奇数月第4日曜日、
そして来年も続けてお世話になります!

この月は遠征で、高校生への公演も行ってたなぁ

8月
ちょっとゆっくり
と、思いきや
いろんなところにお邪魔したり、次の公演の稽古だったり、
今年も学校での演劇コミュニケーションワークショップが始まったり

9月
1505571095153.jpg
ZTON『完・覇道泰平』

ZTONに同行しての覇道完結
東京で出逢った方々にたくさん刺激をもらった
良い作品が出来上がったと思うし、
覇道シリーズの簡潔に関われて本当によかった!
黄龍たのしかった♪

そういえば関西戻って、即、『人狼の詩』でした


10月
1508037898003.jpg
若獅子蘭丸

毎年恒例の『蘭丸祭り』も今年で最後
関われてよかった
長いご縁が続いていることに感謝しかない
そういえば、エイト君との前説がべらぼうに楽しかった★

この月あたりから、今年度の学校ワークショップが本格化
演劇はもちろん、音楽ダンス人形劇など、広くアートの分野で活動でき、
その道のいろんなアーティストの方と一緒に活動できたのも
今年の良い時間だったかと


11月
この月も同じく多くの学校へ
ほとんど京都に一日中いる日はなかった気がする

合間で、来年にむけて様々な活動を
絵本作家の方とやりとりしたり、
また新たなお話をいただいたり

奇数月ということで、この月も『人狼の詩』出演
もはやライフワークみたいな感じ


12月
秋冬は本当に学校現場ばかり
どこも違うし、
でも素敵な笑顔をみるとこちらまで元気になれる
素敵なお仕事だ

IMG_20170624_173036 のコピー
俳優基礎講座

今年は『俳優基礎講座』というものを始めた
ツキイチの実施なのだけど、好評なのでなんとかかんとか時間作って継続させている
『人狼の詩』でもそうだし、ほかの事業でもそうなんだけど、
この継続ということの大事さを改めて感じた1年でもあったなぁと

だからこそ新たにいろんな方とも出逢えているなぁと、
そんなことも感じたり


さて、ざっくり振り返った2017年
活動しつつ、
実はいろんな種まきも同時にできたと思っています

その成果か、来年はすでに予定がぎっしり!
ひとまず4月中旬くらいまではなにかしらどこかしらでお目にかかることが増えそうな予感
また新たな企みもありつつ、
ひとまずは2月の2公演に向けて突っ走る次第!!
どうぞよろしくお願いいたします

それでは、今年もお世話になりました!
来年も良い年をなりますように★
スポンサーサイト



続々

20171230004004794.jpg
キャスト集合


昨日は稽古納め

今年の納めは、
ぽんこつチョップ『そらにふれる』でした!

パフォーマンスと殺陣が満載の、
ちょっと寂しくってあったかい、
僕のイメージでは、そんなお話

少し疲れている人にこそ観て欲しいなぁ
とっても好きなお話です


もちろん、翠星乱舞『アフター・レイン』も全速力!
こちらは殺陣で奮闘します
振付もしてますんで、ぜひに!

すべての詳細は最新情報まで!

そしてそして、
また新たなことが発表できるかも!?

とにもかくにも、この年末年始で万全に整えて、がんばる!!
それだけっ

ご来場お待ちしております★

もういくつ寝ると

nengazyoukikaku.jpg
お正月



なっちゃうので!
早めに年賀状を書かないとっ

さて、募集中の年賀状企画
本日で締め切りです

すでにたくさん申し込みいただいているので、
ワクワクしながらデザイン考え中

・・・ええ、まだ考え中

はやくせな〜!
言うてる間にお正月も終わってしまう!!

身体は夜更け過ぎに

20171224103234176.jpg

筋肉痛へと変わるだろう


oh...

昨日は、ツキイチ開催の『俳優基礎講座』でした!

今年最後ということで、後半1時間で音楽劇づくり
ここには載せられませんが、撮影した映像みてニヤニヤするほど良い出来
ふふふ、今年最後にいいものができました★

そして来年1発目も決定
次回は1/14になります
詳しくは最新情報まで


写真は、『俳優基礎講座』後の、
翠星乱舞『アフター・レイン』稽古アフターたこ焼き

立て続けに動きまくったので、
全身筋肉痛じゃあ

こちらの公演のご予約も同じく最新情報より!
年明けは盛りだくさん!
お待ちしております!!

俳優基礎講座《1月編》

『俳優基礎講座《1月編》』開催!

■日時■
1月14日(日)14:00〜17:00

■会場■
中京いきいき市民活動センター 会議室2(3階)
〒604-8434 京都府京都市中京区西ノ京新建町12-34
http://n-iki2.com/access/index.html

集合は、会場建物玄関前14:00になります。

《最寄駅》
地下鉄東西線 西大路御池駅
京福電鉄 西大路三条駅
阪急 西院駅

■参加方法■
《定員》12名
《参加費》1500円(当日精算制)
《服装等》動きやすい格好、タオル
《申込方法》メールフォーム、またはイベントページよりお申し込みください。

***

毎月実施の俳優基礎講座。
ストレッチ、筋トレ、発声、身体表現、感情解放といった演技に関するメニューを、参加者にあわせた内容で実施します。

俳優さんに限らず、どなたでも参加OK!
また連続講座ではありませんので、いつでも参加いただけます。

身体の基礎を整えたい方、
演劇の面白さを少し味わってみたい方、
運動不足解消やダイエットをしたい方、
俳優がどんな稽古を行っているか気になる方など、
誰でもご参加くださいませ★

また参加してくださった方同士に仲良くなってもらうため、
普段、学校授業や社員研修などで行っている演劇コミュニケーションワークショップのメニューも実施します。

全体的にはワークショップと冠するものとは違った内容になるかもしれませんが、参加者同士が刺激しあえる場をつくり、集まってくださった方々につながってもらい、より大きな和にしたいなぁと考えています。
ご参加お待ちしております♪

IMG_20170624_173036 のコピー


■浜崎 聡
俳優、ワークショップデザイナー。活動領域はラジオパーソナリティ、舞台照明家、映像製作、NPOプログラムディレクターなど多くの領域にわたり、人と人をつなぐパズルのピースのような人になることを目標に生きている。
文化庁事業「文化芸術による子供の育成事業」参画。児童生徒や社会人向けに、演劇を使ったコミュニケーション能力向上のワークショップを実践。最近は「演劇をベースにコミュニケーションの領域で活動する俳優」と名乗っている。

▶︎プロフィール詳細
最新記事
カレンダー
11 | 2017/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
検索フォーム
月別アーカイブ
プロフィール

さとし

Author:さとし
京都の役者、浜崎聡のブログ

【プロフィール】
俳優
アートコミュニケーター

5月8日生まれ
京都在住
夕焼け、紅茶、ラーメン、アナログゲームが好き

演劇を使ったコミュニケーション能力向上ワークショップに従事
教育、学習に関心あり
最近は声の仕事や司会業にも興味あり
フィンランドに行きたいです

▷プロフィール詳細

ご連絡、ご依頼はメールフォームよりどうぞ↓

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
Twitter
FaceBook