fc2ブログ

夏の景色

20180731020555116.jpg
稽古おわり


いよいよ公演週となりました!
ぽんこつチョップ『白紙のページには』
今週末8/3〜5に應典院本堂ホールにて上演となります

ご予約はお済みでしょうか?

ありがたいことに、公演序盤ほどお席が埋まっているようでして、
リピート割もあるので、
まだ埋まっていない後半も埋まるのではと予想しています
その前にぜひぜひ早めのご予約くださいね★
とくに土曜日夜がオススメです♪


さて、本日の稽古はパフォーマンスを中心に
細かいところの確認をば

僕は僕で、
ひとつ増えたとある難易度高めの芝居を練習
もちろんこうんではきっちり決めますがね

その後、座組メンバーで花火
忘れかけた夏を取り戻したところで、
明日が最終稽古!

しっかり通して、
明後日は劇場入りです

がんばるぞい!!

なんか花火で撮られてた写真


ぽんこつチョップ『白紙のページには』公演詳細、ご予約はこちら
スポンサーサイト



いったりきたりで5日前

20180730012533397.jpg
僕がいないときの稽古場


連日、ぽんこつチョップ『白紙のページには』

自由人会『幕末青春伝』
の稽古を行き来する7月も佳境

今日で最後の梯子稽古日を終えました

ここからは、今週末に迫った『白紙のページには』の
公演に向けて突っ走ります!

...今週末!?

そう、今週末に上演です
驚きは稽古が足りないとかそういうことじゃなくて、
始まれば終わりが来る
その終わりがもう近いという驚き

もう終わっちゃうか〜

今日の稽古終わりにみんなでご飯いきまして、
なんというか漠然なんだけど、
今こういう話ししてるんだったら公演も大丈夫やろ
っていう、そういう瞬間が感じられて
そもそもなかった不安がさらになくなったというか、

ええ、

間違いなく面白い作品になるので、
観に来てくださいと

そう思った次第です


あと稽古は2回

楽しんでいこう!


ぽんこつチョップ『白紙のページには』公演詳細、ご予約はこちら

白紙の中身

20180725133756952.jpg
あらすじ


連日稽古の
ぽんこつチョップ『白紙のページには』ですが、
今回は3つの絵本の話が含まれる
オムニバスチックな作品になっています

その絵本のあらすじが公開となりました!

「眠らないピーターパン」
「アリスの赤い糸」
「わらう鬼」
それぞれのお話にメインで出演する役者がいて、
3つのお話を包括する全体のお話にメインで出演する役者もいて、
そのように進んでいきます

絵本作家と
その登場人物のお話

気になった方は、ぜひお早めにご予約くださいね★


20180725133759526.jpg
わらう鬼な人たち


昨日は「わらう鬼」の稽古
このお話は4人でお届けしますよっ


公演詳細とご予約はこちら

夏の三都物語

20180724012115821.jpg
若人と

本日は梯子稽古でした

お昼から兵庫方面で、
自由人会『幕末青春伝』の殺陣稽古

僕は殺陣シーンでメインとなることが多い役なので、
それはそれはきっちりと
一手一手愛情をもって切り結んでいきます

そんな感じでバタバタと普段から稽古しているもので、
ようやく写真撮れました今日

みんな汗だく
がんばろう!


20180724012057124.jpg
みんなと

夕方からは、大阪に移動して
ぽんこつチョップ『白紙のページには』稽古に参加

こちらは来週公演ということで
全員が出るシーンをコツコツと返し

ここが決まると、しっかりした物語になるからね
がんばろう!


そんなわけで、帰京
ほんじつもおつかれでした★

描いていく

20180721192459518.jpg
好きな写真


さまざまな稽古場に顔を出す日々

すっかり書いてませんでしたが、
先週の『人狼の詩』公演おわり
11月に出演するRTC project『リバティワールド』の顔合わせがありました

個性的な俳優陣で2本立て公演
しかも大所帯
とても楽しみです!

チケット予約などなど情報が出揃いましたら、
またBlogで詳細載せていきますね

そして、チケット予約がスタートしたのは
自由人会『幕末青春伝』

兵庫公演は、すでに400席弱が埋まっているとのこと!
ご予約はお早めに★
東京公演は、8月から予約がスタートです

そしてそして!
もう開幕まで2週間を切りました
ぽんこつチョップ『白紙のページには』

何度か通し稽古もして、
一歩進んではまた戻りつつ
しかして着実に良い作品になってきています

あとは、お客さまに観ていただいて完成

ぽんチョ、
僕の推しです!!

大好きなメンバーとつくる
ビターポップエンターテインメント★

ぜひぜひ観劇にお越しください!

というわけで、
情報をこちらにも載せます!
あと2週間
終演まで走り抜ける!!


20180601191344861.jpg

【應典院舞台芸術祭Space×Drama×Next】参加作品

ぽんこつチョップ #2
『白紙のページには』


◇日程◇
2018年8月3日(金)〜5日(日)

3日(金) 19:30
4日(土) 14:00/19:30
5日(日) 13:00/17:00

※受付は開演の45分前、開場は開演30分前です
※上演時間は約100分を予定しております


◇会場◇
浄土宗應典院 本堂ホール

〒543-0076
大阪府大阪市天王寺区下寺町1-1-27
アクセスマップ


◇チケット◇(先着自由席)
【前売】2,500円
【当日】2,800円
【学生】2,000円(要学生証/前売・当日共)

【リピート割】2,000円
【ペア割】4,000円(予約のみ)

【應典院寺町倶楽部会員】2,000円(前売・当日共)


◇キャスト
梶原 くみ(ぽんこつチョップ/エニシダワゴン)
ばんち。(ぽんこつチョップ)
星村 彰(ぽんこつチョップ)

赤穂 神惟(演劇集団よろずや)
さゆ~る
下浦 貴士
西田 美咲(劇的☆ジャンク堂/劇団暇だけどステキ)
浜崎 聡
マナカ(劇的☆ジャンク堂)
吉沢 ナチ


◇スタッフ
作・演出・振付 星村 彰(ぽんこつチョップ)
音響      中西 華子
照明      西山 友恵
舞台美術    本田 夏実
小道具     星村 彰
舞台監督    宝代 裕規
制作      星川 葉月
フライヤー製作 梶原 くみ(エニシダワゴン)


◇あらすじ◇
真っ白だった。目が開けられないほどに。
真っ黒だった。目を開けているのに。
声を聞いて、名前を付けて、姿を与えてくれた。

たちどまった時は、背中を押してくれた。
つらい時は、代わりに怒ってくれた。
かなしい時は、代わりに泣いてくれた。
くるしい時は、代わりに笑ってくれた。

言葉に出来ない時は、私が代わりに伝えてあげる。
前に出るのは、私の役目だから!!

「助けてあげようか?」「代わってやるよ!」
「無理しないでね?」「しんどかったら、頼りや?」

私を助けるなら、今は静かにしててよ!
どいつもこいつも、頭の中でドタバタしないで!!

ぽんこつチョップが贈る、コミュニケーションに難がある
ビターな絵本作家の頭を駆けずり回る、ポップエンタメオムニバスストーリー!

「私が白紙のページを・・・」


チケットのご予約はこちら
最新記事
カレンダー
06 | 2018/07 | 08
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カテゴリ
検索フォーム
月別アーカイブ
プロフィール

さとし

Author:さとし
京都の役者、浜崎聡のブログ

【プロフィール】
俳優
アートコミュニケーター

5月8日生まれ
京都在住
夕焼け、紅茶、ラーメン、アナログゲームが好き

演劇を使ったコミュニケーション能力向上ワークショップに従事
教育、学習に関心あり
最近は声の仕事や司会業にも興味あり
フィンランドに行きたいです

▷プロフィール詳細

ご連絡、ご依頼はメールフォームよりどうぞ↓

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
Twitter
FaceBook