fc2ブログ

マスタークラス

20190326170212002.jpg
到達しました


先月に更新試験を受けたワークショップデザイナー資格
無事に合格し、
晴れてマスタークラスの認定を受けることができました!

WSD(ワークショップデザイナー)阪大8期の受講が2012年の秋冬なので、
そこから数えると足掛け6年半ほど
その間に携わった数々のワークショップの結果のひとつになったのかなと思います


さて、
マスター資格を得たということで、

一般財団法人生涯学習開発財団認定ワークショップデザイナー・マスタークラス
(Foundation of global life learning center certified workshop designer)



特定非営利活動法人ワークショップデザイナー推進機構認定ワークショップデザイナー・マスタークラス
(Workshop Designer Promotion Organization certified workshop designer)

とひとまず無期限に名乗れるそうです


とまぁ、長い名前を書いておいてなんなんですが、
この資格を持っていることで
今後、自身がどうこうなるなんて露ほども思っていないわけです

むしろ、
この資格を得るまでのあいだに出会った方々とのご縁が、
僕にとっては一番の財産だなぁと思ってます

そして、この資格が、
これからもワークショップを通じて
新しい方々との出逢いを生み出すツールになれば
それでいいのかなぁと思います

あ、もちろんそこからお仕事につながれば最高ですけどね(笑)


というわけで、
今後も変わらず様々なところでワークショップを実践していくので
一緒に楽しんでもらえれば嬉しく思います◎


あ、そうそう!
ほかのマスターさんとコラボとかしたーいなぁ!


ワークショップ暦はこちら
スポンサーサイト



月イチ『演劇体験ワークショップ』4月&5月

4月21日(日)、5月25日(土)開催!
月イチ『演劇体験ワークショップ』のお知らせです!!


月イチ『演劇体験ワークショップ』とは、
ほぼ毎月実施している演技の基礎を体験してみるワークショップ。
俳優さんに限らず、どなたでも参加OKです。
また連続講座ではありませんので、いつでも参加いただけます。


身体の基礎を整えたい!
演劇の面白さを少し味わってみたい!
運動不足解消やダイエットをしたい!
枯らさずに大きな声を出したい!
俳優がどんな稽古を行っているか気になる!
RP(ロールプレイ)に興味がある!
LARPでそれっぽく演技できるようになりたい!
などなど
ワークショップの最初に「なにをしたいか」リクエストしてください。

参加者のリクエストにあわせた内容で
ストレッチ、筋トレ、発声、身体表現、感情解放、コミュニケーションゲームといった
演技に関するメニューを実施、展開していきます。


また参加してくださった方同士に仲良くなってもらうため、
学校授業や社員研修などで行っている演劇コミュニケーションワークショップのメニューも実施します。
参加者同士が刺激しあえる場をつくり、集まってくださった方々につながってもらい、より大きな和にしたいなぁと考えています。
ご参加お待ちしております♪


■日時■
4月21日(日)13:30〜16:30
5月25日(土)14:30〜17:30

※30分前より開場しております。上記時間から開始いたします。また遅刻、早退なども可能です。


■会場■
中京いきいき市民活動センター 会議室2(3階)
〒604-8434 京都府京都市中京区西ノ京新建町12-34

《最寄駅》
地下鉄東西線 西大路御池駅
京福電鉄 西大路三条駅
阪急 西院駅


■参加方法■
《定員》12名
《参加費》1500円(当日精算制)
《服装等》動きやすい格好、タオル、飲み物
《申込方法》このBlogのメールフォーム、もしくはFacebookイベントページの参加ボタンを押してください。

《Facebookイベントページ》
4月開催はこちら
5月開催はこちら


IMG_20180428_162246 のコピー


■浜崎 聡
俳優、ワークショップデザイナー。活動領域はラジオパーソナリティ、舞台照明家、映像製作、NPOプログラムディレクターなど多くの領域にわたり、人と人をつなぐパズルのピースのような人になることを目標に生きている。
文化庁事業「文化芸術による子供の育成事業」参画。児童生徒や社会人向けに、演劇を使ったコミュニケーション能力向上のワークショップを実践。最近は「演劇をベースにコミュニケーションの領域で活動する俳優」と名乗っている。

プロフィール詳細はこちら

12×2周年

20190320104516881.jpg
人狼の詩・第12節、了


奇数月に上演の『人狼の詩』、先日終演いたしました!

あらためまして、ご来場くださった皆さまに無上の感謝を!
ありがとうございました!!

今回で公演開始から丸2年ですって

その継続の力を、来てくださった超満員のお客さまを見ながら感じてました
なにより、それだけの熱量を持ったみなさんと過ごせてとっても楽しかったです♪

20190320104519759.jpg
負けた人間たち


今回は、どちらの回も人間でした
...ほんと最近、村人しか引かない(笑)

そして、1公演目が人狼勝利
人狼サイドの狂人も残したストレート勝ちって今までで初なのでは?

2公演目は人間勝利
吊られかけたけどギリギリ逃げ切って勝利に貢献できたかと

20190320104511293.jpg
まーた霊能ひいて負けた勤労さん


ゲームもそうですが、
なによりギルドの人たちの物語が濃くなってきています
その関係性から生まれる生死をかけた物語が、僕は本当に楽しくって

これ、もっとたくさんの方に観ていただけたらいいなぁと、
改めてそう思いました◎

というわけで、
次回は5月19日に公演!
そして、7月には劇場公演もあります!
それらに向けて、今後も一緒に楽しんでもらえれば嬉しいです★

20190320104536876.jpg
RP人狼を楽しむための演技ワークショップもよろしくね


すべての詳細は『人狼の詩』公式にて


7月劇場版『人狼の詩』詳細はこちら

コミュニケーションで遊ぶ

20190316224718279.jpg
ワークのひとコマ


本日は、門真市民プラザ内の門真市立市民公益活動支援センターにて、
『演劇体験ワークショップ〜コミュニケーションで遊ぶ〜』の開催でした

ご参加くださったみなさま、ありがとうございました!
少しでも気づきが得られていればと思います

ワークの組み立てとしては、
ほとんど情報が得られないであろうところから
どんなことを目的にWSにきたのか?
その目的を解決するべくメニューを組み立て
最終的に参加してくださったみなさんのコミュニケーションとは?
を考えるためのワークショップになりました

アイスメルトの時点で
すでに集合し、一緒に考える
ということができる皆さんだったので、
ワーク内容を少し踏み込んで、
言語のお話をば

伝えることに重きを置きがちですが、
実は受けることの大事さと
適切に伝えるのに大切なことを
言語(バーバル)
音(聴覚)
身体表現(ノンバーバル)
のワークを踏んで、メラビアンの法則なんかも交えての2時間

その後、参加された方と少し交流もしつつ

初めて会った人たちが、あそこまで仲良くなれるのは
それだけ学ぶ意欲のある方ばかりだったからだと思います

と、こちらもそんな気づきをいただきながら

これが

つづき
根づけばと願うばかり


20190316224719978.jpg

企業研修、社会人研修も含め、
いつでもご依頼お待ちしております


ワークショップ歴はこちら

春近し

演劇ワークチラシ (1) のコピー
今週末開催!


わー、最近ぜんっぜんBlogが更新できてないっ
いかんいかん!

というわけで、最近のことをツラツラと書いてみようかと

上の写真のワークショップ
『演劇体験ワークショップ〜コミュニケーションで遊ぶ〜』
が門真市民プラザにて今週末の土曜日に開催です♪

参加者の方に楽しんでもらいながら、コミュニケーションを考える場になるよう
ワークメニューを作成中!
どんな方々に出会えるか、たのしみですねぇ


20190312174829468.jpg
幕末青春伝2019


稽古で言えば、最近は劇団自由人会『幕末青春伝』
もっぱらこちらの稽古です

今年度も全国3カ所で公演でしたが、
来年度はさらにパワーアップして
学校巡回公演として全国を回る予定

連日、筋トレしまくっているので、体パンパンです(笑)
物語も殺陣も素敵になっているので、
はやく学生に観てもらえるのが楽しみ★


20190312174900958.jpg
人狼の詩


こちらの稽古も同時進行中!
公演は門真ワークショップの翌日、3/17(日)

今回の公演も、濃いメンバーばかりです
そして即興力が全体で上がっているので、
どんな物語が出来上がるのかとても楽しみ!

ぜひぜひ人狼HOUSE梅田にお越しくださいね

そして、7月の劇場版のキャストや出演回も発表されています
こちらは新設されるインディペンデントシアター1stにて
7/26〜28の上演です!

即興芝居×人狼ゲーム、あなどるなかれ!!


そんなわけで、
スケジュールいっぱいいっぱいの年度末です
良き良き

20190312174807251.jpg
カンカン塔の読み聞かせ公演もやりました


すべての詳細はこちら
最新記事
カレンダー
02 | 2019/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
検索フォーム
月別アーカイブ
プロフィール

さとし

Author:さとし
京都の役者、浜崎聡のブログ

【プロフィール】
俳優
アートコミュニケーター

5月8日生まれ
京都在住
夕焼け、紅茶、ラーメン、アナログゲームが好き

演劇を使ったコミュニケーション能力向上ワークショップに従事
教育、学習に関心あり
最近は声の仕事や司会業にも興味あり
フィンランドに行きたいです

▷プロフィール詳細

ご連絡、ご依頼はメールフォームよりどうぞ↓

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
Twitter
FaceBook