fc2ブログ

ここを越えて生きたい

20190530211651451.jpg
瀬戸大橋からの夕焼け


一昨日、昨日と2日続けて学校巡回公演のお手伝いをしておりました
自分が出ない演目『夢をかなえるゾウ』の方です

両日、少しずつキャストが違って、
そのぶん毛色も違うからなかなか楽しい
生徒さんの反応も学校でちがうのでより一層
でもって、体育館という空間での演技もいい刺激になりました
『幕末青春伝』も二学期は体育館があるので参考参考

さて、それはそうとなかなか過酷でして、絶賛筋肉痛(笑)

この2日もそうですが、週明けまではちょっとばかし忙しめ
それを乗り越えれば6月中旬頃までは少し平穏な日々

しかして、ツイッターにも書きましたが、
そこから12月までが怒涛のスケジュールだったりします
まだ発表は先ですが、
7月の劇場版『即興抒情曲 人狼の詩』に続き、
9月にひとつ
10月末から11月のところにひとつと
小劇場界隈への出演があります
楽しみにしていただければ嬉しい限り

詳細は、TOPの出演情報にて


20190530211658525.jpg
橋自体も綺麗でした◎


さ!
明日も楽しみな予定なので、気合い入れてがんばりましょう!!
スポンサーサイト



前後くりかえし

20190526235304484.jpg
なんとなく板書を


今月も、月イチ『演劇体験ワークショップ』無事に終了しました

毎回、参加者のリクエストに応じて、その場でメニューを組み立て実施
ワークショップ形式なので、意欲がそのまま内容に反映されますね
毎月、何が起こるかとても楽しみです

今回は、
アップ
筋トレ
柔軟
発声
呼びかけ
ミラー
yes、no
創作劇
という感じでした

毎回の内容は単発
連続講座ではありませんので、いつでもだれでも大歓迎
やる気だけもってお越しくださいね


来月以降の開催予定はこちら

月イチ『演劇体験ワークショップ』6月&7月

6月22日(土)、7月21日(日)開催!
月イチ『演劇体験ワークショップ』のお知らせです


月イチ『演劇体験ワークショップ』とは、
毎月実施している演技の基礎を体験してみるワークショップ。
俳優さんに限らず、どなたでも参加OKです。
また連続講座ではありませんので、いつでも参加いただけます。


身体の基礎を整えたい!
演劇の面白さを少し味わってみたい!
運動不足解消やダイエットをしたい!
枯らさずに大きな声を出したい!
俳優がどんな稽古を行っているか気になる!
RP(ロールプレイ)に興味がある!
LARPでそれっぽく演技できるようになりたい!
などなど
ワークショップの最初に「なにをしたいか」リクエストしてください。

参加者のリクエストにあわせた内容で
ストレッチ、筋トレ、発声、身体表現、感情解放、コミュニケーションゲームといった
演技に関するメニューを実施、展開していきます。


また参加してくださった方同士に仲良くなってもらうため、
学校授業や社員研修などで行っている演劇コミュニケーションワークショップのメニューも実施します。
参加者同士が刺激しあえる場をつくり、集まってくださった方々につながってもらい、より大きな和にしたいなぁと考えています。
ご参加お待ちしております♪


***


■日時■
6月22日(土)14:30〜17:30
7月21日(日)13:30〜16:30

※30分前より開場しております。上記の時間より開始いたします。また遅刻、早退なども可能です。


■会場■
中京いきいき市民活動センター 会議室2(3階)
〒604-8434 京都府京都市中京区西ノ京新建町12-34

《最寄駅》
地下鉄東西線 西大路御池駅
京福電鉄 西大路三条駅
阪急 西院駅


■参加方法■
《定員》12名
《参加費》1500円(当日精算制)
《服装等》動きやすい格好、タオル、飲み物
《申込方法》このBlogのメールフォーム、もしくはFacebookイベントページの参加ボタンを押してください。

《Facebookイベントページ》
6月開催はこちら
7月開催はこちら


■浜崎 聡
俳優、ワークショップデザイナー。活動領域はラジオパーソナリティ、舞台照明家、映像製作、NPOプログラムディレクターなど多くの領域にわたり、人と人をつなぐパズルのピースのような人になることを目標に生きている。
文化庁事業「文化芸術による子供の育成事業」参画。児童生徒や社会人向けに、演劇を使ったコミュニケーション能力向上のワークショップを実践。最近は「演劇をベースにコミュニケーションの領域で活動する俳優」と名乗っている。

プロフィール詳細はこちら

もぞ

20190522232149804.jpg
これにトマトスープを入れると


Blog、ゆるまったり更新になってますね
その理由が、どうでもいいことを書く頻度が下がったから(笑)

というわけで、わりとどうでもいいことも書いていかななーと思う昨今


小劇場公演への出演は少なめですが、
いろいろなオファーはいただいていて、
有難いことに今年の12月まではスケジュールがかなり埋まっている状態

今年度はなぜか僕の予定が空いているところを狙ったように
別の予定が舞い込んでくる
いやはや有難いことです

そんななかでも、今年もやっぱりスキルアップ欲求が高いらしく、
芝居みたい欲がメキメキ高めです
しかも、いろんな環境で観たいらしく、
大劇、小劇、カフェ、それ以外もちょっとここからたくさん観に行く予定
どれも楽しみ!

そうそう

ツイッターでちょっと体調悪いみたいなこと書いてました
心配して連絡くれた方がいて、こちらも幸せなことでした

ちょっとだけ書いておくと、
夜中に急に胸がいたくなりまして、
苦しいのがしばらく続いたので
心配になって翌日にお医者さんに診てもらいました

精密検査やらしたんですが、
どうやらなんの問題も今のところ無いようで
一体なんだったんだって感じなんですが

たぶんねー

先日35歳になったんで
つまりはアラフォーなわけで
その洗礼かなにかだと思うんですよ

原因はわからずですが、
より一層健康には気をつけようと思いました


そんなわけで、まぁまぁ取り留めないこと書いていますが、
最後は今週末の月イチ『演劇体験ワークショップ』のお話をば!

次回は5/25(土)開催!
参加者さんのリクエストにより毎回内容が決まりますが、
梅雨前ということでじんわり汗をかく運動を取り入れる予定です
もちろん即興やコミュニケーションについてもリクエストあればやります

インプロ、筋トレ、発声などなどなんでもござれ!
ぜひぜひお越しくださいませ♪

ご予約、詳細はこちらから


20190522232137344.jpg
こうなる

3年目

20190520191604799.jpg
第13節終焉


昨日、『即興抒情曲 人狼の詩』終演しました!

3年目のスタートとなる今回も、
たくさんのお客さまと一緒に物語を見届けることができ嬉しかったです♪
ご来場くださった皆さま、ありがとうございました!

1ステージ目はプレイヤーで参戦
まさかの人間全員が脱出するというエンディング
後にも先にももう見られないと思う物語になりました

2ステージ目は、ほぼ1年ぶりのストーリーテラー
新アイテムの片眼鏡を装備して参戦
最後までもつれる接戦
熱い物語になりました


そして、今回は初の試みとして
イツミの錬金工房も開かせていただきました
多くの方に手に取っていただいて嬉しい限り!
一点物のばかりなので狙ってたのがなくなっちゃってた、
という声も聞き申し訳ないなと思いつつ、
ひとつひとつ手作りした物なので大切にしてもらえればと思います♪
そして、今回ほどの数は作れないかもですが、
また次回以降も錬成したいと思います!


20190520191640951.jpg

『人狼の詩』
気づけばいつのまにか、片足どころか腰まで浸かってる感じですね
でも、それだけ挑戦し甲斐のある難しさのある公演だし、それ以上に共演できる方たちとの掛け合いが好き
僕にとっての『人狼の詩』は今そんな感じなのです


20190520191637357.jpg

さて、次回7月はついに劇場版

上演は、7/26(金)~28(日)
大阪日本橋に新設となるインディペンデントシアター1stにて

ご予約、ご来場お待ちしております!
プレイヤー、ストーリーテラー、そして照明プランまで気合い入れて臨みますよっ!


公演詳細はこちら
最新記事
カレンダー
04 | 2019/05 | 06
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
カテゴリ
検索フォーム
月別アーカイブ
プロフィール

さとし

Author:さとし
京都の役者、浜崎聡のブログ

【プロフィール】
俳優
アートコミュニケーター

5月8日生まれ
京都在住
夕焼け、紅茶、ラーメン、アナログゲームが好き

演劇を使ったコミュニケーション能力向上ワークショップに従事
教育、学習に関心あり
最近は声の仕事や司会業にも興味あり
フィンランドに行きたいです

▷プロフィール詳細

ご連絡、ご依頼はメールフォームよりどうぞ↓

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
Twitter
FaceBook