fc2ブログ

2019年のありがとう

令和を迎えた2019年
今年もあとわずかです

今年は小劇場の出演は少し控えめにしようと思ってたんですが、
結局はなんだかんだといろんなところに顔を出させてもらいました

そんな舞台とその周りも含めた今年の振り返りをば


まずはワークショップから

IMG_20190217_105127.jpg

毎月行っている月イチ『演劇体験ワークショップ』に加え、
2月から偶数月に
RP人狼を楽しむための演技ワークショップ『ギルドの学び舎』がスタート

もともとはアガタさんからの依頼でしたが、
RPに打ち込むみなさんの姿はとても印象的で
僕にとっても学びのある場になりました◎

そして、3月には
門真にて「演劇体験ワークショップ 〜コミュニケーションで遊ぶ〜」も開催
一般の方に演劇コミュニケーションWSに参加していただく機会があり
こちらも楽しい時間になりました◎


続いては照明

1538456568890.jpg

1月 90年会 第二話『Hocus Corpse~ホーカスコープス~』


1549426617572.jpg

3月 劇団Rabbit clowN 旗揚げ公演 ミュージカル風同人演劇『もうひとつのアリとキリギリス』

そして7月は、
Project UZU & 人狼HOUSE 劇場版『​即興抒情曲 人狼の詩』

この3つが大きなところでした

閉館する前にトリイホールで照明ができたのもありがたいことで、
また何気ないところからのご縁でラビクラさんにお呼ばれしたのも嬉しかったです
「人狼の詩」については出演もしてるので、また後ほど


最後は出演舞台


EMyO545VUAENe23.jpeg

通年で学校巡回公演、自由人 『幕末青春伝』

北添佶磨くんともだいぶ仲良くなれました
まだまだ上手くなりたいなぁと思いつつ、
学生には芝居を好きになれとは言わないけれど、
嫌いにならないでほしいなぁと思いながらの一年
どこかで思い出してもらえることがあれば幸い


line_33881448530751.jpg

こちらも通年で出演
Project UZU & 人狼HOUSE『即興抒情曲 人狼の詩』

写真は劇場版ですね
3年目を迎え、ギルド版も熟成してきたなぁと思いつつ、
また劇場版もしたいなぁと思いつつ、
今なお毎奇数月に上演中です

来年からは場所を変えて、少し照明演出も入りつつ、
またパワーアップしていくでしょう!


1549194698156.jpg

2月 にちようび企画 第2回公演『あたりまえのとんぼ』

おそらく個人的には今年のベストアクトだと思います
物語の根幹に関わる面接官の役
しっかり生かせたのではないかと思います

暗い、重い、そんな内容だったですが、
ここの人たちは明るい
物語とは裏腹にとても楽しい場所でした
そして翔さんの脚本が良い
また出たい団体さんが増えました◎


line_44933664073862.jpg

9月 ステージタイガー #010『ファイアフライ』

最初に観たのが約10年前
旗揚げに近いところからの観劇
そして団員さんとは交流があるものの、出たことがなかったステタイさん
ようやく出演させていただくことが叶いました
ありがたいご縁
そして年齢的にもいい歳になってきた自分ですが、
そんな自分よりの上の方々が頑張っている姿に燃えます

それは現在進行形で稽古中の『華よ咲け』でも思うこと
このご縁も続いていけばいいなぁ!


line_89520871719642.jpg

10月 JOKER PROJECT & 座・シトラス『Vote Show -The Riddle Stage- REVIVAL』

去年に続き、関東関西のメンバーごちゃまぜで『voteshow』に出演
即興の猛者ばかりで、その場で生まれる空気感が楽しい
そして、わっさんとの掛け合いが楽しい
今回は謎解きの要素もあり、
なかなか演者としては体力的に大変でしたが、
今年も出られてよかったです!
また関東勢と共演したい♪


IMG_20191104_172323.jpg

11月 RTC project 第2回公演『ブレイクワールド』邂逅編&侵攻編

こちらも去年の『リバティワールド』に続き出演
全三部作の2つめでした
公演の振り返り記事が途中だったのですが、来年に持ち越すのもあれなので
ここでひとつだけ


IMG_20191102_161948 のコピー

『ブレイクワールド』ではカルシアスという役でして、
イメージは月
ただ表に出ることがない役回りなので、月の中でも"新月"をイメージして作っています
それが実は顔の模様にも出ていて、
一見、半分の太陽のように見えますが、
白いところをみると...消えた三日月が!

おや、『リバティワールド』のカルネージュではこんなことを去年言ってました


このほかにも様々なところにお邪魔させていただきました
関わった人、場所、時間は数知れず...
ありがとうございました!!

来年も楽しく、楽しませていければと思いますので、
どうぞよろしくお願いいたします!

では、よいお年を★


最新情報はこちら
スポンサーサイト



積み荷

20191226010747499.jpg
西宮アミティホール


先日の23日は今年の最終ステージ
学校巡回公演『幕末青春伝』でした

いつもとまた違った雰囲気のなか、
一年間積んできたものを乗せられたステージになりました
しっかりと観てくれた生徒さんに感謝です◎


20191226010651971.jpg
幕末班


そんなわけで、自身の年内出演はこれでおわり
来年はどうなることやら

今年は少し小劇場出演は控えるつもりでしたが
来年は全くそんなつもりがないので、
そのあたりもお楽しみにしていただければと!

なんにせよ、またいろんなところに顔だしていこうと思います
もちろん学校公演もね!


20191226012656240.jpg

なんだかんだ前回放送から1ヶ月以上あいた
『これ何の時間?』もやりますよ

放送は明後日12/28(土)22:00ころから
ツイッターのペリスコープにて★


最新情報はこちら

変化球と直球のコンビネーション

20191219165129364.jpg
見ろよこれ、地獄のような筋トレの直後なんだぜ?


さて、昨日は梯子稽古でした
『幕末青春伝』からの『華よ咲け』

午前から夕方まで、『幕末青春伝』の稽古でバシバシ動き
締めにステタイ式筋トレ込みの『華よ咲け』
大変ですけどね
今年の忙しかった時期に比べれば大したことない

『華よ咲け』稽古では、

20191219165127322.jpg
殺陣込みでシーンを回し


20191219165133067.jpg
剛さんの熱い演出も入る

ツイッターなんかでも発信されてるから書きますが、
剛さんによる改稿がガンガン進んでます
それにより浮かんだ疑問を昨日は解消

個人的に、この改稿で大きな変化がありました
それはたぶん公演終わりまで取って置くとして


20191219165134867.jpg
代役もやりまして

実はこの代役でつかんだものもありつつ


さて、今日もこれから稽古です
がんばりましょい!


そして、今週末12/21(土)は、
RP人狼を楽しむための演技ワークショップ『ギルドの学び舎』

12/28(土)は、
年内最後の月イチ『演劇体験WS』と続きます
どうぞよしなに◎

20191219165131220.jpg
おにぎり似合うな、ちゃんなつ


最新情報とご予約はこちら

お忘れなく

20191217135617761.jpg
戦ってます


ちがうんですよー
久しぶりのBlogだから、忘れてたとかそういう話ではなく!

SHASEN×ステージタイガー『華よ咲け』の稽古は着々と進んでます

20191217135609067.jpg
筋トレし


20191217135606673.jpg
発声し


20191217135613747.jpg
シーン稽古をし


20191217135619565.jpg
殺陣!


20191217135615487.jpg
殺陣!!


20191217135604763.jpg
殺陣!!!


公演は年明け2月頭ですが、
熱量はガンガン上がっております◎

卒業生の最終公演に相応しい、そんな公演になればと思い尽力します!


さて、先行予約期間もあとわずかです

20191217140219873.jpg20191217140214917.jpg


先行予約可能なのは、12/28まで
振込順に、備考欄に記入いただいた「だいだい座席の希望」が通ります
振込の締め切りは1/8ですので、併せてお早めにどうぞ♪

さ、自分の役もだいぶ深まってきました
まだ公式さんからは役名が発表されてませんが、
写専ツイッターの熱狂企画を追っていただけると、
ほとんどのキャストの役名が公開されてます
僕もおそらく近日中かと!

どうぞよしなに★


最新情報とご予約はこちら

道場

20191206133126818.jpg
剣を習う


学ぶは真似ぶ、より

さて、日々『華よ咲け』の稽古でございます
今回の作品は、学生さんが書いた脚本を、
演出の剛さんと出演者陣でこねこねしております

行間を埋める
これが役者の仕事
それはどこへ行っても変わらない

物語に必要なものを選び出すために、
より過剰にアクセル踏んで、最終的には削ぎ落としてソリッドにできればいいなと思う次第

なので、まだまだ余計なほどに肉付けしていかねばね!


20191206133124667.jpg
殺陣付き出しました


先日の稽古より、殺陣の振りが付き始めました
今回は殺陣満載
僕も刀を振る予定です

平宅さん指導のもと、素敵な立ち回りが付いていくことでしょう!
楽しみ楽しみ♪


そんなわけで、今日も稽古!
がんばりましょい!!


最新情報はこちら
最新記事
カレンダー
11 | 2019/12 | 01
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カテゴリ
検索フォーム
月別アーカイブ
プロフィール

さとし

Author:さとし
京都の役者、浜崎聡のブログ

【プロフィール】
俳優
アートコミュニケーター

5月8日生まれ
京都在住
夕焼け、紅茶、ラーメン、アナログゲームが好き

演劇を使ったコミュニケーション能力向上ワークショップに従事
教育、学習に関心あり
最近は声の仕事や司会業にも興味あり
フィンランドに行きたいです

▷プロフィール詳細

ご連絡、ご依頼はメールフォームよりどうぞ↓

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
Twitter
FaceBook