fc2ブログ

形状記憶

IMG_20200528_185040.jpg
夕焼けはいつも変わる


さて、自粛も早3ヶ月
自分でもよう生きれとるなぁと思います

緊急事態は解除されましたが、
県をまたいでの移動は控えるということで、
大阪での演劇活動がメインな自分にとっては
まぁ状況は変わらんですね、はい

ですが、秋の予定が少し見えてきたり、
今後の公演のことがちょっと埋まってきたりと、
活動するための礎は組みあがってきているのかもしれません


この期間でよくよく思ったことは、
個人的には大阪・兵庫まわりの方との付き合いが本当に多いなぁってこと

そして、人と会うことでエネルギーをもらっていること

なにより芝居がないと生きられないこと


生きられないというのはちょっと違うかもですが、
生きている心地はしないと言いますか

活動してないとダメなんだなぁってのはよくわかりましたね

きっとそういう人は多いはず

なので、
この状況を越えたときに、
素晴らしい作品がたくさん生まれると思います

もちろん僕もそれに携われるように、
動く


IMG_20200531_173847.jpg
火曜日にやります


はい、そんなことをつらつら喋ろうかと
久しぶりにツイッター生放送『これ何の時間?』やります!

オンライン〇〇的なものもいろいろ試したましたが、
やっぱりここに戻ってくるっていう(笑)
実家のような安心感です

そんなわけで、6/2(火)22:00頃から、ツイッターにてお喋りしますので
どうぞお付き合いくださいませ♪


世界は刻々と変わっていくし
それに順応していくべきなんだろうけど、
変わらない芝居熱を持って
今後も進んで行こうと思いますのでね


最新情報はこちら
スポンサーサイト



鍋底

20200526123353580.jpg
こないだ脱出ゲームした


オンライン化が進んでますね
良いことだと思います

それに並行して、
やっぱり生のものはいいなぁという感覚に気づいている人も多いみたいです


劇場、どうやら再開の見通しが見えてきています
が、
やはり前とは同じ形にはならないとも思います

形にこだわらず、できることをする
アートはそれを成すことで、越えた形を見せられるものでもある
楽しんで提供できるよう、僕もできることをしていくのみ

というわけで、個人的にもいろいろ動いています

オンラインでやっている企画もさることながら、
やっぱり劇場空間が好きなのでね

少人数や見知った人同士で見られる演劇
自宅にいながら参加できる体験
このあたりの安心感を考えつつ、自分のできることをお届けできるように

まぁ、まだしばらくはオンラインでの活動にお付き合いくださいませ


明日は『役者オンライン人狼2』の後編をアップします
前編をまだ見ていない方はこちらからどうぞ!


でもって、ぽんこつチョップの生放送にも出演しますので、
どうぞよしなに★

時間的距離感

img1.png
懲りずにまたやります


緊急事態宣言、一応、京都も解除されましたね
しかして生活スタイルがここ最近のそれから劇的に変化するわけではなく、
変わらず自宅待機な方向で進んでいきます

一学期は言わずもがな、
二学期の学校巡回公演もなくなってきてますからねぇ
果たして来年まで生きていられるのか、甚だ疑問です


さて、そんなことを言ってても何も変わらないの、
またしてもYouTubeにて生配信やったろうと思います

前回は「ひたすらにいっぱい食べる」というのをやったんですが、
今回はちょっと考えまして、
「過去にやった役のメイクを再現する」というのをやってみます

どこまで再現できるかしら?
そして、どの役を再現するのかお楽しみに◎

「とある芝居の化粧配信1」はこちら
※5/23(金)21:00頃より生配信


それから

20200522182408531.jpg
ぽんチョの生配信


こちらにお呼ばれしました!
ぽんこつ生チョップの配信に出演します◎

こちらは「家の中にあるものでしりとり」というのをするらしいです
聞くからにゆるゆるです
なので、僕もゆるゆるいきたいと思います(笑)

5/27(水)20:00より、
ぽんこつチョップのYouTubeチャンネルでお会いしましょう!


最新情報はこちら

昔々

時間の流れは均一で、
どれだけの時間前のことを昔と呼ぶのだろうと思っていたけれど、

なにかが大きく変わった前後を
昔と呼ぶのかもしれないなぁとふと思った

今から数ヶ月前は、きっと昔と呼べるはずだ

環境適応変化

20200518152345229.jpg
編集中


『役者オンライン人狼』の第2回を先日収録しました
というわけで、編集中!

今回は2本あるので、なかなかの物量になります

して、
映像をみながら思うことがありまして

前回より今回が、みんなめっちゃ仲良くなっているなぁと

だから、今回はさらにトークが弾んでいるんですね

この感じ、
実はめっちゃ芝居にとって大事だなぁと思いまして


もちろん『役者オンライン人狼』は、芝居ではないんですが、
例えば即興をやるとき

その人を初見
知っている
仲が良い

これらの条件以外にテーマなどを変えない場合、
おそらく後者ほどよい芝居ができるのではと思うのです

なんだ、当たり前じゃないかって思いますね?
そうです

ただ、その違いを明確に言語化できるかって難しいんですが、
そのひとつが、今回編集していて

安心感

だと感じたんですね
この人となら大丈夫
その感覚

これ、自分でも感じたことがあって
芝居やるときはもちろんなんですが、
謎解きやマーダーミステリーといったゲームの場でも感じます

初めてやった人とは上手くいかない、
しっくりこない

そういう感覚は、安心感の欠如から来るものなんだろうなぁと思います


だからこそ、もうひとつ踏み込んで言えるのは、
ひとりで参加することの不安さ
グループで参加することの楽しさ

ここから先は、今、製作しているとあるものに関するので伏せますが、

せっかくみんなにこの感覚もらったので、
大事にしようと思いつつ


編集映像の書き出しをしながら、
塩豚を仕込んでおるのでした


『役者オンライン人狼1』はこちら
最新記事
カレンダー
04 | 2020/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
検索フォーム
月別アーカイブ
プロフィール

さとし

Author:さとし
京都の役者、浜崎聡のブログ

【プロフィール】
俳優
アートコミュニケーター

5月8日生まれ
京都在住
夕焼け、紅茶、ラーメン、アナログゲームが好き

演劇を使ったコミュニケーション能力向上ワークショップに従事
教育、学習に関心あり
最近は声の仕事や司会業にも興味あり
フィンランドに行きたいです

▷プロフィール詳細

ご連絡、ご依頼はメールフォームよりどうぞ↓

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
Twitter
FaceBook