環境適応変化

編集中
『役者オンライン人狼』の第2回を先日収録しました
というわけで、編集中!
今回は2本あるので、なかなかの物量になります
して、
映像をみながら思うことがありまして
前回より今回が、みんなめっちゃ仲良くなっているなぁと
だから、今回はさらにトークが弾んでいるんですね
この感じ、
実はめっちゃ芝居にとって大事だなぁと思いまして
もちろん『役者オンライン人狼』は、芝居ではないんですが、
例えば即興をやるとき
その人を初見
知っている
仲が良い
これらの条件以外にテーマなどを変えない場合、
おそらく後者ほどよい芝居ができるのではと思うのです
なんだ、当たり前じゃないかって思いますね?
そうです
ただ、その違いを明確に言語化できるかって難しいんですが、
そのひとつが、今回編集していて
安心感
だと感じたんですね
この人となら大丈夫
その感覚
これ、自分でも感じたことがあって
芝居やるときはもちろんなんですが、
謎解きやマーダーミステリーといったゲームの場でも感じます
初めてやった人とは上手くいかない、
しっくりこない
そういう感覚は、安心感の欠如から来るものなんだろうなぁと思います
だからこそ、もうひとつ踏み込んで言えるのは、
ひとりで参加することの不安さ
グループで参加することの楽しさ
ここから先は、今、製作しているとあるものに関するので伏せますが、
せっかくみんなにこの感覚もらったので、
大事にしようと思いつつ
編集映像の書き出しをしながら、
塩豚を仕込んでおるのでした
◇『役者オンライン人狼1』はこちら
スポンサーサイト