一歩目さて、久しぶりに良い意味の方で
出演情報を更新しました!
本来なら本日6月23日が上演日だったMEHEM『マグチョコ』
言わずもがなコロナの影響で上演中止・延期となっていたこちらの公演ですが、
8月4日に延期先の日程が決まりました
上演にあたってはいろいろと考えることはあります
ただ、
芝居ができそうであるということ
そこの喜びが大きいんですね、はい
考えるべきことは考えました
上演にあたってのそれは、
また今後も考え続けていくべきことなので、
ここでは割愛するんですが
この自粛期間中に
僕が考えていたこと
ちょっとそんなことを書いてみます
もちろんできることはやるんですが、
やりたいことじゃないと意味がないなぁと
例えばワークショップ
このご時世にあたって
オンラインでのワークショップ
というのも実施できるだろうなぁと考えたりもしました
が、
それって僕がしたいことなのか???
と。
コミュニケーションはナマモノ
僕のやる演劇ワークショップもナマモノ
そんな二つを掛け合わせたものを
オンラインに無理やりあてはめてやる意義は
まぁ、あるっちゃあるんですけど
したいことかっていうと、それは別問題で
ワークメニューを組め、と言われれば
そんなに難しくなく組めるし、
今の状況にフィットしたものも作れるんですけど
それはやりたいことなのか???
そしてこれは、ワークショップに限らず
活動するすべての事象に当てはまるなぁと
ずっとずっと考えてました
やりたいこと
したいこと
すべきこと
この3つのバランスが整って、
それこそが自身の活動する根幹だなぁと
昔考えていたことを思い出したりしながら
それでも自分のやりたいことが
(生の)演劇だなぁと
改めて気づきました
お仕事であり生活であり活動そのもの
どうやら演劇がないとダメみたいです
そんなわけで、
今後のステージも
これまで通りかこれまで以上かわかりませんが、
欲求全開で暴れていこうと思います
そして、そんな意志が明確に見えたので、
実は、
京都市文化芸術活動緊急奨励金の採択をいただき
夏頃を目処にとあるプロジェクトをスタートさせる予定です
自分のしたいことを自問し続けた結果生まれるもの、
いったいどうなるのか
期待して、
願わくばこれまで以上に一緒に楽しんでくださる方が多くなるよう
頑張っていきます!
というわけで、
自粛という名の充電期間で蓄えたものを
バンバン放出していきます!
お楽しみに!!
あ
『マグチョコ』のチケット予約などの詳細は
もうしばらくお待ちくださいませ!
◇
最新情報はこちら