楽器を持たない音楽家

稽古風景
稽古な日々が少しずつ戻ってきました
今年は、
7月から年末まで大忙しになる予定
ほとんどが昨年からの中止・延期を受けての公演
詳しいところは最新情報を見ていただければ幸いです
今は、熊の宅急便企画『連星分道』の稽古にかかりっきりです
くまたくは基礎練もバリバリやるのですが、
昨年の今頃はお家自粛も真っ只中で、
それでもチクチクと個人的に基礎練をやってた効果が出ているなあと思うばかり
ほぼ鈍ってない
音楽家は楽器を持ってない時は音楽家じゃないのか?
という問いがあるならば、
楽器を持ってなくても楽器を持って演奏できるときに
その能力を発揮できるよう旬日できる人は
持ってない時でも音楽家
だと思うんですよね
稽古がないから、舞台に立ってないから鈍った
などと言っているうちは役者です
って胸を張って言えないと思う
たぶんそれは本気でやってない
本気でやらなきゃ技術は上がんないし、
そんなこと言う人の芝居は見たくない
大変な時期、情勢だからこそ
ちゃんと時間を掛けれる人でありたいですね
まぁたこんなこと書いたらどこぞから怒られそうだなぁ
まぁいいか
そんな水無月おわり
水無月食べたい
◇最新情報はこちら
スポンサーサイト