【出演】劇団文机と熊『龍臥江淮』『魚之有水』
(2023.2.12.更新)
2023年4月、劇団文机と熊の舞台公演『龍臥江淮』『魚之有水』に出演致します。
こちらの記事では、公演の詳細をご覧いただけます。
▷チケットのご予約はこちら

劇団文机と熊 第三回公演
『龍臥江淮』
『魚之有水』
二篇同時上演
◇日程◇
2023年4月13日(木)〜16日(日)
4月
13日(木)19:00〜『龍臥江淮』
14日(金)19:00〜『魚之有水』
15日(土)14:00〜『魚之有水』/18:00〜『龍臥江淮』
16日(日)12:00〜『龍臥江淮』/16:00〜『魚之有水』
※受付開始は開演45分前、開場は開演30分前
◇会場◇
大阪市立芸術創造館 大練習(大阪・旭区)
〒535-0003 大阪市旭区中宮1-11-14
▷アクセスマップ
■Osaka Metro 谷町線 「千林大宮」駅から徒歩10分(約800m)
■京阪本線 「森小路」駅から徒歩10分(約800m)
■JRおおさか東線 「城北公園通」駅から徒歩15分(約1,100m)
■大阪駅前より大阪シティバス83号系統「花博記念公園北口」行 または78号系統「守口車庫前」行
約30分「旭区役所」下車すぐ
◇チケット◇
前売・当日共(1作品) ¥3,500
2作品通し ¥6,000
学割 ¥3,000
※2作品通し券は、お一人のお客様が両作品を1回ずつ観劇できるチケットです。
『龍臥江淮』『魚之有水』の組み合わせであれば、日付が異なっていてもお申し込み可能です。
※通しと学割は要予約。学割予約の方は当日受付にて学生証のご提示をお願いいたします。
▷チケットのご予約はこちら
◇あらすじ◇
『龍臥江淮』-りゅうこうわいにふす-
長江と淮水、2つの川に挟まれた肥沃な穀倉地帯。
陳登元龍はこの地の名族に産まれる。
天下に大才を謳われながら栄達を望まず史書には呂布に付伝されるのみ。
乱世の渦に巻き込まれていく故郷へその才覚の全てを傾け尽くした彼の生涯を描く。
『魚之有水』-うおのみずあるがごとし-
群雄の間を渡り歩く劉備。
江東を制覇した兄・孫策を支える孫権。
父・曹操の元で統治を学ぶ曹丕。
後の三国時代を現出せしめる英雄たちである。
彼らがそれぞれにその乱世の渦の中、自身の理想を見つけ出していく姿を描く。

◇問い合わせ◇
kumataku.ticket@gmail.com
劇団 文机と熊ツイッター
2023年4月、劇団文机と熊の舞台公演『龍臥江淮』『魚之有水』に出演致します。
こちらの記事では、公演の詳細をご覧いただけます。
▷チケットのご予約はこちら

劇団文机と熊 第三回公演
『龍臥江淮』
『魚之有水』
二篇同時上演
◇日程◇
2023年4月13日(木)〜16日(日)
4月
13日(木)19:00〜『龍臥江淮』
14日(金)19:00〜『魚之有水』
15日(土)14:00〜『魚之有水』/18:00〜『龍臥江淮』
16日(日)12:00〜『龍臥江淮』/16:00〜『魚之有水』
※受付開始は開演45分前、開場は開演30分前
◇会場◇
大阪市立芸術創造館 大練習(大阪・旭区)
〒535-0003 大阪市旭区中宮1-11-14
▷アクセスマップ
■Osaka Metro 谷町線 「千林大宮」駅から徒歩10分(約800m)
■京阪本線 「森小路」駅から徒歩10分(約800m)
■JRおおさか東線 「城北公園通」駅から徒歩15分(約1,100m)
■大阪駅前より大阪シティバス83号系統「花博記念公園北口」行 または78号系統「守口車庫前」行
約30分「旭区役所」下車すぐ
◇チケット◇
前売・当日共(1作品) ¥3,500
2作品通し ¥6,000
学割 ¥3,000
※2作品通し券は、お一人のお客様が両作品を1回ずつ観劇できるチケットです。
『龍臥江淮』『魚之有水』の組み合わせであれば、日付が異なっていてもお申し込み可能です。
※通しと学割は要予約。学割予約の方は当日受付にて学生証のご提示をお願いいたします。
▷チケットのご予約はこちら
◇あらすじ◇
『龍臥江淮』-りゅうこうわいにふす-
長江と淮水、2つの川に挟まれた肥沃な穀倉地帯。
陳登元龍はこの地の名族に産まれる。
天下に大才を謳われながら栄達を望まず史書には呂布に付伝されるのみ。
乱世の渦に巻き込まれていく故郷へその才覚の全てを傾け尽くした彼の生涯を描く。
『魚之有水』-うおのみずあるがごとし-
群雄の間を渡り歩く劉備。
江東を制覇した兄・孫策を支える孫権。
父・曹操の元で統治を学ぶ曹丕。
後の三国時代を現出せしめる英雄たちである。
彼らがそれぞれにその乱世の渦の中、自身の理想を見つけ出していく姿を描く。

◇問い合わせ◇
kumataku.ticket@gmail.com
劇団 文机と熊ツイッター
スポンサーサイト