ソフィア

幸かれ、終演
昨週末を持ちまして、
RTC project『幸多かれと願ふ者』閉幕となりました
観劇くださった皆さま、
そして関わってくださった全ての方に無上の感謝を
ありがとうございました!

キャスト集合その2
聞きおよぶ限り、若手公演ということで出演を受けさせてもらった身としては、
その若手陣に何かしら持っていってもらえる部分があったなら嬉しいばかり
それぞれに得手不得手は当然あるものの、
あまりあるパワーを秘めている子は多いので、
また共演したいなぁと思うこともチラホラ
...まぁ、僕があとどんだけ役者を続けられるかは変わりませんが(苦笑)
ひとまず若手だと判断した人は全員分析したので、
どうすれば伸びるかはちょこちょこ伝えたつもり
もし、また次の機会があればさらなるものは伝えられるかもしれないなぁ

何もない舞台は良い
さて、物語の内容については、
もはやいつも通りで観てくださったものが全てかと思います
僕らの手を離れたものは、
何をどう後から付け加えるものは、無い
楽しんでいただけたなら嬉しいばかりです


一応、役のことも
妖チームのアーリーサマーレインこと五月雨でした
冷たい5月の雨
今回は、良い意味ではフラットに演じることができたのではないかと思いますね
セリフは一回読んだらほぼ入るくらいだったので、
自分のこれまでの引き出しにあった感
妖の里のパイプ役であることなんかも、
あーなんか中間管理職っぽいし、まさに今の状態では?(笑)
っていう
その分、
お客様とのライブ感に天秤を振ったり、
周りの若手陣のサポートができていたらなら、これ幸い

そういえば今西さんとは『イニクイティワールド』以来の戦闘でした
ほんとあんな巨魁よく振り回すなぁと思いつつ、
かたや重いデカイ長い
かたや軽い二本短い
という間合い取るの難しい三竦み殺陣は楽しかったです◎
殺陣つけの翌稽古にはもう音合わせに臨んでいたので、
やはりけーちゃんと戦うのは楽しいです

今回の相方
ちゃんなみ紫苑
楽屋で隣の席だったので大喜利してたのは置いておいて、
イニワーの時の浜崎ドラフト1位とついにガッツリ絡むかぁ
などと思いながら、
もはやRTCには欠かせない人になってましたね
今回は、劇場に入ってからふた伸びくらいしたと思う
日に日に良くなったので、
この臨場感を忘れずに稽古場に臨んでほしいですね
役者としても欠かせない存在になれればいいんじゃないかなぁ
同様に、団員さんじゃ無いけど、
ずっとふづくま三国志で許緒やってくれてる邨田くんも
今回はよく伸びた二強じゃないかなぁ
同じく次の舞台が楽しみですね

唯一撮ったツーショット
そんなわけで、振り返りはここまで
細かいネタなんかはツイッターにも書いてたりしますのでこちらでは割愛のご愛嬌
さて、次の出演は来月!
7月14〜15日はProject UZU『はじまりの冒険』にてお逢いしましょう
昨年末に東京で初演を行なった作品の大阪公演になります
どうやら残すはほぼ金曜のみ参加可能な様子
そして、11月は待ってましたの
にちようび企画『なにもかもあめのせい』です
こちらは僕が『あたりまえのとんぼ』に出演した時、
そのオファーをもらった時に一緒に読ませてもらった
にちようび企画の最初の作品
とんぼの台本もそうだけど、そちらにもいたく感動して、
出演を快諾したということがありました
そんな作品の改訂版
楽しみでしょうがない!
11月3〜5日はぜひとも今からお時間を作っていただければ多幸です
というわけで、次に進む
今年もまもなく後半戦!
がんばろう!!
◇今後の出演情報はこちら

スポンサーサイト