fc2ブログ

【出演】ぽんこつチョップ『白紙のページには』

2018年8月、ぽんこつチョップの舞台公演『白紙のページには』に出演致します。
こちらの記事では、公演の詳細をご覧いただけます。

チケットのご予約はこちら

20180601191344861.jpg

【應典院舞台芸術祭Space×Drama×Next】参加作品

ぽんこつチョップ #2
『白紙のページには』


◇日程◇
2018年8月3日(金)〜5日(日)

3日(金) 19:30
4日(土) 14:00/19:30
5日(日) 13:00/17:00

※受付は開演の45分前、開場は開演30分前です
※上演時間は約100分を予定しております


◇会場◇
浄土宗應典院 本堂ホール

〒543-0076
大阪府大阪市天王寺区下寺町1-1-27
アクセスマップ


◇チケット◇(先着自由席)
【前売】2,500円
【当日】2,800円
【学生】2,000円(要学生証/前売・当日共)

【リピート割】2,000円
【ペア割】4,000円(予約のみ)

【應典院寺町倶楽部会員】2,000円(前売・当日共)


◇キャスト
梶原 くみ(ぽんこつチョップ/エニシダワゴン)
ばんち。(ぽんこつチョップ)
星村 彰(ぽんこつチョップ)

赤穂 神惟(演劇集団よろずや)
さゆ~る
下浦 貴士
西田 美咲(劇的☆ジャンク堂/劇団暇だけどステキ)
浜崎 聡
マナカ(劇的☆ジャンク堂)
吉沢 ナチ


◇スタッフ
作・演出・振付 星村 彰(ぽんこつチョップ)
音響      中西 華子
照明      西山 友恵
舞台美術    本田 夏実
小道具     星村 彰
舞台監督    宝代 裕規
制作      星川 葉月
フライヤー製作 梶原 くみ(エニシダワゴン)


◇あらすじ◇
真っ白だった。目が開けられないほどに。
真っ黒だった。目を開けているのに。
声を聞いて、名前を付けて、姿を与えてくれた。

たちどまった時は、背中を押してくれた。
つらい時は、代わりに怒ってくれた。
かなしい時は、代わりに泣いてくれた。
くるしい時は、代わりに笑ってくれた。

言葉に出来ない時は、私が代わりに伝えてあげる。
前に出るのは、私の役目だから!!

「助けてあげようか?」「代わってやるよ!」
「無理しないでね?」「しんどかったら、頼りや?」

私を助けるなら、今は静かにしててよ!
どいつもこいつも、頭の中でドタバタしないで!!

ぽんこつチョップが贈る、コミュニケーションに難がある
ビターな絵本作家の頭を駆けずり回る、ポップエンタメオムニバスストーリー!

「私が白紙のページを・・・」


チケットのご予約はこちら

『白紙のページには』公演特設ページ

【應典院舞台芸術祭Space×Drama×Next】公式ホームページ


20180601191348381.jpg


2月公演『そらにふれる』で大好きになったぽんこつチョップ♪
今回も縁あって出演させていただくことになりました!嬉しい!!

前回出演して、僕自身がめっちゃ好きだと感じたぽんこつチョップ。
そして"好き"は面白い作品の原動力だと思うんですよ。
そんな"好き"の気持ちを、最高のメンバーにぶつけて、愛される作品をみなさまにお届けします!
8月3日~5日の時間を僕たちにください!!
劇場でお待ちしております★


20180601191410204.jpg
絵本のお話。
こんな感じのキャラクターかは、ぜひ劇場でお確かめくださいませ!


20180725133756952.jpg
追記!
各物語のあらすじが公開されました★
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

最新記事
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
検索フォーム
月別アーカイブ
プロフィール

さとし

Author:さとし
京都の役者、浜崎聡のブログ

【プロフィール】
俳優
アートコミュニケーター

5月8日生まれ
京都在住
夕焼け、紅茶、ラーメン、アナログゲームが好き

演劇を使ったコミュニケーション能力向上ワークショップに従事
教育、学習に関心あり
最近は声の仕事や司会業にも興味あり
フィンランドに行きたいです

▷プロフィール詳細

ご連絡、ご依頼はメールフォームよりどうぞ↓

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
Twitter
FaceBook